-
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八日市駅
近江鉄道八日市駅は非常におもむきのある鉄道マニアからすれば、すごく有名で風光明媚な路線となっています。近年はこの近江鉄道に全国から写真や乗車に来られて、徐々にではあるものの賑わいがあると思います。この近江鉄道から彦根、近江八幡、米原と各京都大阪方面、米原新幹線と時間はかかりますが、アクセスできます。駅前も平和堂というスーパーがあり、商店街もあり、田舎ですが住環境は落ち着いていいと思います。ただ、娯楽はありませんので、大津や草津、京都大阪に出るしかありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八日市駅
田舎なので、30分に1本の電車なのでJR乗り継ぎはきちんと調べていかないとすごく待たされるので、通勤や帰路に就く際には本当にそればかりに追われてしまいます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八日市駅
昔ながらの地域社会がまだ残っており、そういった部分で近所付き合いが多いのと巡回警察官も自転車で見守りがあるので安心かなと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八日市駅
基本的には特段有名な観光名所はありません。また娯楽的な遊び施設もありません。ただ、自然と山、川、公園が比較的多いかなと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八日市駅
商店街もあり、近所付き合いがあるので、こどもは育てやすいです。最近この地域ではこどもの数が増えて、新しく小学校が新設されたりと環境はいいと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平田駅
駅は近江八幡駅と八日市駅とのほぼ中間にあるので、どちらに行くのも便利です。自分自身は、休日時に近江八幡市方面に行くことが多く、その際はよく近江鉄道を利用していました。大阪なら22時ごろに電車に乗れば車を使わずに帰れます。タクシーを使えば、近江八幡駅から3000円くらいするので、その差は大きいかと思います。駅施設は最低限と言う感じです。駐輪場は無料で使用できます。トイレはありません。平時は車を使うことが多いので、朝夕の通勤帰宅の時間帯を除けば渋滞もなく、渋滞の少ない時間帯によく出かけていました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平田駅
現住所と同じ路線のため重複しますが、近江八幡でJRに乗り換える必要があります。ローカル線のため、30分に1本しか電車はなく、運賃もJRに比べて割高であることから、この評価となります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平田駅
特に治安が悪いと思ったことはありませんが、田園地域ですので、夜は街灯はありますが、だいぶ暗くなります。そのため、夜に電車で帰ってくる時は、女性ですと多少気を使う必要があると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平田駅
現住所地と前住所地が近いので評価が重複しますが、近くに飲食店は充実しています。ただ、娯楽は少ないです。これは住んでいる地域だけでなく、この周辺は共通かと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平田駅
駅から徒歩圏内に保育施設はありませんので、車での送迎が必須です。子育て環境については、自然豊かなところが多く、田舎のため、知った顔が多いので安心して子育てできる環境と思います。
(投稿)