能登川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(滋賀県)(2ページ目)

能登川駅(滋賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!能登川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 滋賀県
  • 能登川駅

レビュー・口コミ 全16 / 11~16件目を表示

  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 能登川駅

    能登川駅の特長としてはあまり有名な駅でなく、特に利用者も多くはない、というのが特徴だともいます。ただ、駅はきれいなのと意外に高齢者の利用が多いので駅員さんがとてもやさしいです。いつも開札を通るときに「おかえりなさい」とか「いってらっしゃい」といってくれて毎回ほっこりしていました。ローカルあるあるですね。優しい駅です。便利といえば、小さいことですが駅の中に背部員イレブンがあり、私はこのアイスクリームを食べるのがとても楽しみでした。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 能登川駅

    あまりこのエリアは利用しなかったので何がよくて何が悪いのかといったことはほとんどわかりません。実際ほとんど見ませんでした。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 能登川駅

    上と同じ理由で実際は何がよくて何が悪いのかといったことはほとんどわかりません。近くで警官の射殺事件置きました。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 能登川駅

    あまり行かなかったので何が楽しいのかとか全く分かりません。実際に行っている人はそれほどいないのではないかと思います。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 能登川駅

    子供がいないので何とコメントしていいのかわかりません。少子化も進んでいた印象です。あまり子供いなかったです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 能登川駅

    都会と田舎が程よく合わさった感じのところが良いです。少し遠くを見れば大山などの山々が見えて、自然が満喫でき、都会や大通りにでればお店も多く必要なものは揃います。静か過ぎない、本当に丁度良いというところがいい。少し行けば遊べる場所がある、反対側に行けば自然がいっぱい。子供がのびのび遊べるくらい遮断器などがしっかりしているいい場所だと思います。ホームの端に行けば、に向かうと大山が一望できるという便利さと癒しを併せ持ったところがいいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全16 / 11~16件目を表示

ページトップ