-
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長浜駅
自然が多く、町も静かなため、静かにリラックスして子育てができる町だと思います。しかし、車での移動が必須になってくる部分はあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長浜駅
観光地ということもあり、最近新しく出店を始めているお店も多いです。しかし、ショッピングモールなどは駅から遠いです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長浜駅
駅周辺には飲み屋街も多くあり、夜に人が多いこともありますが、比較的治安は良い土地だと思います。夜中はとても静かです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長浜駅
新快速がとまり、大阪方面からの終点の駅でもあったので、寝過ごすこともないです。しかしとても田舎にある駅です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長浜駅
JR長浜駅の良い点は2つあります。1つ目は、始発の駅であるため、人が少ないことです。通勤ラッシュのときは人が多いですが、その時間以外は、比較的すいていてゆっくりと過ごすことができると思います。2つ目は、新幹線が停まる駅である、米原駅の隣だということです。滋賀県の中でも、新幹線が停まるのは、湖北にある米原駅のため、長浜の人たちは新幹線で、大阪方面に行くことが多いです。また、周辺に駐車場も安くであるので、家から駅まで車で行く人が多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長浜駅
田舎で治安が良いので子育てはしやすいのではないかと思います。学校も近くにあります。集団登校しているようです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長浜駅
駅周辺には娯楽施設は全くなく、あるのは飲み屋だけです。定食屋などもありません。男性の1人暮らしの人は、電車通勤でもわざわざ車に乗って定食屋まで行くそうです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長浜駅
田舎なので。圧倒的に人口が少なく、変な人や酔っ払いも少ないと思います。駅前に交番があるのも安心ポイント。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長浜駅
岐阜方面に行くときは米原で乗り換えをしなくてはならないから。そこからのアクセスは悪くないが、帰りで何回か乗り換えしなくてはならない時があり、少し不便に思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長浜駅
モンデクールというスーパーなどの複合施設と繋がっていて、帰りの買い物が便利。駅町テラスとも繋がっていて、帰りに食事やお茶をして帰ることも出来、居酒屋もあるので一杯飲んで帰ることも出来る。良くも悪くも田舎なので、電車の本数は少ないが人口も少ないので、都会のような満員電車にはならない。始発が多いので、いつ乗っても大体ほぼ座れる。マナーの悪い客が少ない。学生もそんなに多くないのでうるさくない。酔っ払いもほぼ見かけない。
(投稿)