-
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三雲駅
どこのお店も駐車場が広く、駐車が苦手な自分にとっては助かりました。道路も直線が多く運転しやすかったです。休みの日には散歩をしたりするのですが、広大な畑や澄んだ川などを見ながら歩くのはとても気持ちが穏やかになりました。夜になると周りにほとんど灯りがなくなるので、星を見ながらお酒を飲むのも最高でした。冬になると雪が積もって友達と雪合戦をしたりなど、今の時代ではあまりない自然と触れ合うことができて、とても良かったです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三雲駅
主要駅ではなかったので大体1時間に2本くらいだったのと、バスの最終が21時前だったので便利とは思わなかったです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三雲駅
駅周辺には飲食店もほとんどなく、人通りがなかったので治安は悪くなかったと思います。ただ女性が一人で歩くのは危ないと思います。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三雲駅
駅からカラオケと漫画喫茶まで歩いて20分くらいパチンコ屋が25分くらいかかるところにしかなく、充実はしていませんでした。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三雲駅
車がないとほとんど生活ができないので交通量が多く、結構スピードを出す車がいたため危なくて子育てには向かないと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三雲駅
買い物は車がないと不便でしたが、近くに食料品が非常に安いスーパーがありましたので、食糧費は抑えられていました。また、竜王のアウトレットが家から車で15分くらいで行くことができたので、食料品以外も充実していたと思います。駐車場も台数が多く、無料の所も多いので、車が止めにくいと感じることは少なかったです。交通事情としては、人が集まる所へ行く道は時間帯によっては、かなり渋滞することもありましたが、それ以外は比較的渋滞はないことが多いと思いました。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三雲駅
以前住んでいたエリアはほとんどの方が車を所有しておりスーパーなども車で来店することを想定された駐車場の広さでした。それでも週末は大きなスーパーなどに人が集中するので駐車場の取り合いになっていました。スーパーは近くにたくさんあり困ることはありませんでしたが家電量販店やホームセンターが離れたところにしかなく少々不便でした。私は利用しておりませんが電車に乗られる方やお年寄り向けにバスが頻繁に走っておりよく見かけました。
(投稿) -
1.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三雲駅
夫婦ともにマイカー通勤のため、最寄り駅は全く利用していません。またローカル線なので、非常に本数もすくなく、またアクセスも悪いかな~っという印象です。滋賀でもわりと田舎の地域になるので、基本車社会ではありますが、人の絶対量の少なさや田舎のわりに交通整備がよく進んでいる地域なので道が大渋滞するとかそういう事は全然ないです。本当の通勤、帰宅ピークをのぞけば全く滞ることなく車は流れていきます。ただ、片道1車線の道が多いので、少しスピードの遅い車が先頭にいると凄く長い列になる事はよくあります。
(投稿)