-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 助信駅
JR線に乗り換えするために便利です。毎時間5回も通過するので何時に行っても待たずに乗れます。名古屋や東京などの遠出へ行く時だけこちらの駅を利用します。駐輪場が広くいつも綺麗に並んでいる印象です。それ以外は車で移動します。住んでいる場所はとても人気エリアだと思います。すぐ近くにコストコやイオンがあるので土日になると道がすごく混んでいます。周りのどの道に出ても渋滞状態です。平日の通勤時間帯も他より混む場所です。近くにバイパスもありますがたどり着くまでが時間かかります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
前住んでいたところは街から近くJR浜松駅から約3キロだったので位置的には車無くてもとても便利な場所だと思います。バス亭も沢山あります。浜松駅は新幹線乗り場もお土産コーナーやレストランなどが沢山あるので豊富です。ですが車で駅へ向かう時は1車線のみで道の途中でドンキーなどもあるため平日も休日も渋滞しています。私は普段電車を利用していませんでしたが通勤時間帯では自転車の人も学生も多いです。すぐ近くにバイパスもありますので私は車で毎日利用していました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天竜川駅
JR東海道線の天竜川駅は、浜松駅へのアクセスに便利です。1時間に何本も停車するので、それほど待ち時間が長いこともありません。自家用車なら20分程度掛かるところを、ものの5分程度で到着することができますし、また、浜松駅から天竜川駅への終電は、最終バスよりもだいぶ遅くまであるので(2019年9月現在で00:22が最終列車)、飲み会などで多少遅くなった場合にも助かります。また、同駅のタクシー乗り場には大体いつもタクシーが待機しているのでその後の足にも困りません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浜松駅
JR浜松駅は浜松市の中心駅です。在来線(東海道線)だけでなく東海道新幹線も乗り入れしています。すぐ近くに遠州鉄道(通称:赤電)の新浜松駅もあり、駅前はいつも賑わっているイメージがあります。駅ビル内のお土産品売り場には浜松市の名産品が一通り取り揃えられているので、帰省や出張等でのお土産品の購入も困りません。近隣の商業施設も含めると飲食店は大変数多くあります。朝食・喫茶からランチや飲み会まで、この周辺で店を探せば色々良い店が見つかると思います。その他のショップも勿論多数あるので買い物にも大変便利です。車で来ても「浜松まちなかPクーポン」という共通の駐車券が貰える店も多いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上島駅
遠州鉄道電車上島駅は、浜松駅まで15分程度で到着します。反対の西鹿島駅まで行くと、天竜浜名湖線へ乗り換えることができます。浜松市内にはJR浜松駅と遠州鉄道しか電車は通っていないです。だいたい12分に1本の電車があり、とても便利です。浜松駅まで150円とバスと比較しても安いです。上島駅まで行くと、イオン市野店へ行けるバスに乗り継げます。イオンへ買い物に行くときに使われる駅です。駅隣に杏林堂というドラックストアとセブンイレブンが最近できました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
遠州鉄道バス萩丘駅は、バスが多く通る場所なので、浜松駅に行くバスも10分に1本くらい通ります。電車と比較するとバスは高く浜松駅まで片道330円です。電車と比較すると時間もかかり、浜松駅まで道が混んでいなくても25分程度かかります。付近にスーパーが多くあり、買い物忘れや必要なものを思いついたときなど便利です。浜松医大や聖隷病院へ1本で行けるバスなので、通院にも便利です。途中に高校もいくつかあるため、朝の学校の時間では満員になって乗せてくれない時もあります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高塚駅
ここ数年で建て直しがあったため、とても綺麗です。北口、南口両方から構内に入ることができるようになりアクセスが大変便利になりました。構内に入る際も、エスカレーターとエレベーターが設置されたので大きな荷物やお子さんを連れていても楽になりました。送迎のロータリーも広くなり、屋根もついているため雨の日でも双方ストレスなくお迎えに来ることができます。学生さんも多く使用する駐輪場ですが、広くなったたか綺麗に整頓され使いやすく感じました。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 舞阪駅
新幹線の停まる浜松駅まで2駅で到着することができます。近くの高校生が多く利用しているように思いますが、汚いと思ったことはありません。バス停もあり、近くの大型ショッピングモールまで乗り換え無しで行くことができます。そちらで2000円以上お買い物をしたら帰りのバス券をもらうことも加納可能です。エスカレーター、エレベーターも構内に入るまで、ホームまで両方ついているので車椅子の方やベビーカー、大きな荷物の方でも楽に移動ができます。送迎も広く余裕があります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 自動車学校前駅
この駅前には自動車学校があるので、免許を取得しに自動車学校に通う人たちにはとても便利な駅です。また、駅前にはグルメサイトでも良い評判があるカレー屋さんやおいしい料理が食べられる居酒屋もあり、すぐ側には駅があるので終電間際までお酒を呑んで楽しく過ごす人も多いようです。駅周辺を車で走ると、踏切があり道も細いため、自動車学校での教習を終えた人たちを迎えに来る車や近くに大型スーパーが2軒もあってそこに買い物に行く車が増えるので夕方は特に混み合う印象があります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天竜川駅
駅を出るとすぐにタクシーセンターがあるので、まずタクシーには困りません。また、駅から少し歩くと以外に飲食店が多く、とても魚のおいしい居酒屋やカジュアルイタリアンの居酒屋、昼間はたまに焼き鳥屋をやっていて夜は車の洗車などもやってくれるバーがあったりと、なかなか個性的なお店が立ち並んでいます。また、駅の近くには歩いて行けるくらいの距離に年金事務所もあるので、そういった行政的な用事を済ませることも可能です。
(投稿)