浜松市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(45ページ目)

浜松市中央区(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!浜松市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で152件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(45ページ目)

  • 静岡県
  • 浜松市中央区

レビュー・口コミ 全496 / 441~450件目を表示

  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 助信駅

    最寄り駅は助信駅となっていますが、実際は浜松駅のほうがよく利用されます。きっと助信のほうが距離が近いから最寄り駅となっているのでしょうが、長いこと浜松市民としてみると絶対助信なんて利用しない。浜松駅は新幹線も止まるしバスが充実しているのでターミナルとしてよく利用します。買い物するところもたくさんあります。浜北方面に行くのでしたら助信駅が便利かもしれませんが、助信駅まで30分以上歩くのは少し大変でしょう。最寄り駅は浜松駅のほうがしっくりくると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    住まいの場所はそんなに変わっていませんが、浜松駅は大都会ではないので、それほど混んでいなくグルメやファッションなどの買い物がしやすいと思います。それなりの店舗数はあるのかなと思います。しかし都会ではありません!駅周辺でさまざまなイベントも行っているので週末はいつも楽しいですよ。便利な点として、旅行や出張の時に新幹線が走っているのでアクセスが便利です。夜18時をすぎると1泊500円になる駐車場もあり便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浜松駅

    浜松駅はアパートから30分以内の場所にあり、飲みにいったりする手段としてはとてもいいです。駅の中に居酒屋などの店舗もあり、そこで飲んで帰るのにも適しています。タクシーも夜は多く泊まっており、またビジネスホテルもいくつかあり、低価格なのでいいです。飲食関係にも非常に充実しており、車もラッシュ時を除けばロータリーへの駐車は特に問題ないと思います。駅からはバスも出ており、少し遠い方面へのお出かけも移動手段は特に問題ありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    領家郵便局のバス停はアパートから4分で行けます。また、JR浜松駅までのバス路線で、駅に行くときはバスで1本で行けます。名前の通り郵便局の前のバス停なので、郵便局があります。また、そこに行くまでにもコンビニ、蕎麦屋、本屋、飲み屋などいろいろあって便利なところです。また、本屋側のバス停は屋根がついていて寒い時も雨の時もバスを待っているのも苦にならないです。バスの待ち時間に本屋さんで時間をつぶせるのも気に入っているポイントです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    JR浜松駅は浜松市の中核部分なので、交通・娯楽・生活のすべてがそろっています。JRの東海道線、新幹線、バスのターミナルもあります。東京や名古屋に遊びに行くのも浜松駅から新幹線や夜行バスに乗れるので便利です。また、駅ビルや百貨店もあるので買い物をするにも駅に行けばいい感じです。食べ物屋さんやコーヒーショップもたくさんあるので、町ブラもできます。市役所や県の施設もあるので、申請関係や手続きをするのも簡単にできます。歩いて行ける範囲に何でも揃っている感じです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅

    新幹線が浜松駅は通っているので、どこに行くのにもとても便利でした。よく名古屋に遊びに行きましたが、電車で一本で行けるので大きな都市で買い物したいという欲求は満たされていた気がします。また、駅周辺は遅くまで飲食店がやっていて、件数も今住んでいる最寄駅よりは充実しています。ただ、田舎だったので車がないと生活しにくいという点とバス料金がとても高かったです。通勤には、自転車で通える場所に勤務していたので、バスは住んでいて数回しかりようしていないと思います。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上島駅

    電車は利用していません。車通勤ですので、その感想です。土地柄か、広い道が多いが、交通量はさほど多くないので、とても車で移動しやすいです。近所に広い公園があり、飲食店もファミリーレストラン系や中華系や居酒屋などいろんなお店が多く、お買い物も近くに競合していて結構あります。コンビニも多く、さらに新居の近くに出来る予定なので非常に便利になりそうです。すべての施設で駐車場が完備されているので、困ることはありません。通勤時も渋滞に巻き込まれたことがなく、ギリギリまで家に居られます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曳馬駅

    浜松は、坂道が多いのですが、遠州鉄道は高架上にあるため揺れることがなく、安定しています。以前の住まいから駅までの道は自転車移動での坂道だったし、荷物も多いときにはもっと大変でした。車で移動するときもアップダウンが激しいので、慣れるまではよく道に迷っていました。駅から以前の住まいまでの道程には、目立った建物はあまりなくコンビニはありましたが、特に寄り道したことはありません。自転車で通っていた道は、あまり車が通らなかったので大丈夫でしたが、アパートの手前だけ高架下を通るので暗くて怖かったです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上島駅

    遠州鉄道線上島駅は、新幹線が止まる浜松駅まで10分程度と近いことが魅力的です。浜松駅には早朝から夜遅くまで電車の行き来があるので、出張で他県に行く際は非常に便利です。また、同駅からは隣接する大型ショッピングモールへのバスが出ており、近隣のスーパーでは買えないものも、自家用車を使わずにアクセスすることができます。駅の周りには複数のドラッグストアや飲食店、銀行の支店があるため、日常生活で必要な要件は駅近辺で済ませることができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    駅まで10分程度で、近隣に総菜や本屋とコンビニエンスストアー、銀行および郵便局もあり休日については助かる。また、自転車で10分くらいのところに業務スーパーもあり安い食材も購入できること。また外食については、和食処や洋食屋さんもあり帰宅が遅くなった際に外で食事ができるので帰宅帰りに食事をとって帰れるので助かっています。半年くらい経つと色々と町の様子もわかってきたので、もっと街を探索して自身にとって便利になっていくことと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全496 / 441~450件目を表示

ページトップ