浜松市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(45ページ目)

浜松市中央区(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!浜松市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で151件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(45ページ目)

  • 静岡県
  • 浜松市中央区

レビュー・口コミ 全491 / 441~450件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅

    新幹線が浜松駅は通っているので、どこに行くのにもとても便利でした。よく名古屋に遊びに行きましたが、電車で一本で行けるので大きな都市で買い物したいという欲求は満たされていた気がします。また、駅周辺は遅くまで飲食店がやっていて、件数も今住んでいる最寄駅よりは充実しています。ただ、田舎だったので車がないと生活しにくいという点とバス料金がとても高かったです。通勤には、自転車で通える場所に勤務していたので、バスは住んでいて数回しかりようしていないと思います。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上島駅

    電車は利用していません。車通勤ですので、その感想です。土地柄か、広い道が多いが、交通量はさほど多くないので、とても車で移動しやすいです。近所に広い公園があり、飲食店もファミリーレストラン系や中華系や居酒屋などいろんなお店が多く、お買い物も近くに競合していて結構あります。コンビニも多く、さらに新居の近くに出来る予定なので非常に便利になりそうです。すべての施設で駐車場が完備されているので、困ることはありません。通勤時も渋滞に巻き込まれたことがなく、ギリギリまで家に居られます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曳馬駅

    浜松は、坂道が多いのですが、遠州鉄道は高架上にあるため揺れることがなく、安定しています。以前の住まいから駅までの道は自転車移動での坂道だったし、荷物も多いときにはもっと大変でした。車で移動するときもアップダウンが激しいので、慣れるまではよく道に迷っていました。駅から以前の住まいまでの道程には、目立った建物はあまりなくコンビニはありましたが、特に寄り道したことはありません。自転車で通っていた道は、あまり車が通らなかったので大丈夫でしたが、アパートの手前だけ高架下を通るので暗くて怖かったです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上島駅

    遠州鉄道線上島駅は、新幹線が止まる浜松駅まで10分程度と近いことが魅力的です。浜松駅には早朝から夜遅くまで電車の行き来があるので、出張で他県に行く際は非常に便利です。また、同駅からは隣接する大型ショッピングモールへのバスが出ており、近隣のスーパーでは買えないものも、自家用車を使わずにアクセスすることができます。駅の周りには複数のドラッグストアや飲食店、銀行の支店があるため、日常生活で必要な要件は駅近辺で済ませることができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    駅まで10分程度で、近隣に総菜や本屋とコンビニエンスストアー、銀行および郵便局もあり休日については助かる。また、自転車で10分くらいのところに業務スーパーもあり安い食材も購入できること。また外食については、和食処や洋食屋さんもあり帰宅が遅くなった際に外で食事ができるので帰宅帰りに食事をとって帰れるので助かっています。半年くらい経つと色々と町の様子もわかってきたので、もっと街を探索して自身にとって便利になっていくことと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 遠州病院駅

    便利な点はやはり大きな基幹病院が駅のすぐ近くにあること、また交通量も多いため比較的治安は悪くないこと。駅の近くには大型家電量販店があり、駅周辺も最近新しいレストランが増えている。駅には駐輪場があり、いつでも無料でとめられる。また駅に交番が隣接しているので、道に迷っている人が交番で聞いているおを何度か見かけたことがある。大体10分に1本程度電車が通っており、東海道新幹線浜松駅にも電車で2駅3分ほどで着くので非常にアクセスが良い。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さぎの宮駅

    自宅から徒歩10分程度でさぎの宮駅に着くことができ、さぎの宮駅から浜松駅には10分程度でつくため、出張やプライベートの時に利用しています。徒歩で駅まで行けるため、使用頻度は少ないですが、荷物が大きい時などは車で駅にいくこともあります。駐車スペースは限られていますが、B-Timesから駅前の駐車場の予約ができ、料金も1日300~500円で、手軽に利用ができます。送迎の駐車スペースも駐車場にあるため、駅に迎えに行った際は、非常にありがたいです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さぎの宮駅

    以前に住んでいたアパートの最寄り駅は、現在の新居と同じ、さぎの宮駅になります。ただ、以前のアパートからさぎの宮駅は徒歩圏内ではないため、利用することはありませんでした。徒歩7~8分のところに、遠鉄バスのバス停(有玉団地南)があり、浜松駅にでかける際には、バスを利用することもありました。ただ、本数が1時間に2本程度とかぎられていため、バスではなく、車で浜松駅にでることも近年は多かったです。駅の駐車場が混んでいるため、予定より1時間程度早めにでかける必要があったり、駐車代金がかかったりすることも必要でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    新幹線と在来線の駅である浜松駅は東京や大阪、広島、博多などの遠距離出張、近隣の磐田市や豊橋市への近距離出張に大変便利な駅です。駅改札口周辺にはおいしいパン屋があり朝食にもってこいです。またランチ、ディナー営業を行っている多種多様な飲食店も多数あり、一人暮らしの社会人には大変重宝されます。また、駅周辺には百貨店や映画館、市内のありとあらゆるところに向かうバスのターミナルがあり、浜松市の交通の要になっています。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡駅

    遠州鉄道/八幡駅はJR東海道線/浜松駅より遠州鉄道/新浜松駅へ乗り換えて2つ目の駅になります。高架駅で1時間に5本と電車の本数は多く時刻を気にしなくて良いのが便利ですがエレベーターが無いので車椅子ご利用の方は事前に連絡が必要にまります。無人駅で駐車場はないので直接行かれる場合は注意が必要。駅から東に歩いて5分のところに浜松八幡宮があり御神木の雲立ち楠は樹齢1000年を超える大変立派な巨樹があります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全491 / 441~450件目を表示

ページトップ