-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 遠州病院駅
便利な点はやはり大きな基幹病院が駅のすぐ近くにあること、また交通量も多いため比較的治安は悪くないこと。駅の近くには大型家電量販店があり、駅周辺も最近新しいレストランが増えている。駅には駐輪場があり、いつでも無料でとめられる。また駅に交番が隣接しているので、道に迷っている人が交番で聞いているおを何度か見かけたことがある。大体10分に1本程度電車が通っており、東海道新幹線浜松駅にも電車で2駅3分ほどで着くので非常にアクセスが良い。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さぎの宮駅
自宅から徒歩10分程度でさぎの宮駅に着くことができ、さぎの宮駅から浜松駅には10分程度でつくため、出張やプライベートの時に利用しています。徒歩で駅まで行けるため、使用頻度は少ないですが、荷物が大きい時などは車で駅にいくこともあります。駐車スペースは限られていますが、B-Timesから駅前の駐車場の予約ができ、料金も1日300~500円で、手軽に利用ができます。送迎の駐車スペースも駐車場にあるため、駅に迎えに行った際は、非常にありがたいです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さぎの宮駅
以前に住んでいたアパートの最寄り駅は、現在の新居と同じ、さぎの宮駅になります。ただ、以前のアパートからさぎの宮駅は徒歩圏内ではないため、利用することはありませんでした。徒歩7~8分のところに、遠鉄バスのバス停(有玉団地南)があり、浜松駅にでかける際には、バスを利用することもありました。ただ、本数が1時間に2本程度とかぎられていため、バスではなく、車で浜松駅にでることも近年は多かったです。駅の駐車場が混んでいるため、予定より1時間程度早めにでかける必要があったり、駐車代金がかかったりすることも必要でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅
新幹線と在来線の駅である浜松駅は東京や大阪、広島、博多などの遠距離出張、近隣の磐田市や豊橋市への近距離出張に大変便利な駅です。駅改札口周辺にはおいしいパン屋があり朝食にもってこいです。またランチ、ディナー営業を行っている多種多様な飲食店も多数あり、一人暮らしの社会人には大変重宝されます。また、駅周辺には百貨店や映画館、市内のありとあらゆるところに向かうバスのターミナルがあり、浜松市の交通の要になっています。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡駅
遠州鉄道/八幡駅はJR東海道線/浜松駅より遠州鉄道/新浜松駅へ乗り換えて2つ目の駅になります。高架駅で1時間に5本と電車の本数は多く時刻を気にしなくて良いのが便利ですがエレベーターが無いので車椅子ご利用の方は事前に連絡が必要にまります。無人駅で駐車場はないので直接行かれる場合は注意が必要。駅から東に歩いて5分のところに浜松八幡宮があり御神木の雲立ち楠は樹齢1000年を超える大変立派な巨樹があります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
浜松駅は、新幹線もとまるそこそこ大きい駅であり、東京までサクッと行けるのが非常にメリットとして大きい。うちの前にすぐバス停があり、駅まで30分くらいで行けるのも気に入っている。ただ、浜松は東京のように網の目に走っているわけでなく、電車を使う際は東に行くか西に行くかといった位にしか使えないため、普段は車を使用している。近くに大きめのイオンもあり、必要なものがあれば車で10分かそこらで済ませられるのがよい。ただし、土日の大通りなどは、どこから出てきたのか非常にたくさんの車で大渋滞が起こるため非常にイライラする。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
たくさんのバスが町中を走りどこへでも行ける。JRはもちろんのこと新幹線も止まり遠出する時も便利です。またもう一つ浜松遠州鉄道もあり浜北方面へ出かけるのも可能。遠鉄百貨店、メイワンともつながっており食材やアパレル等も充実しています。駅中にある名産品売り場もよく利用します。浜松はうなぎやらお菓子など名物が多くお土産を買っていくと必ず喜ばれます。それと何といっても浜松餃子は最高です。駅中に名店の石松も開店し近くにおいしい店だらけで餃子好きの自分にはたまりません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 積志駅
遠州鉄道積志駅は浜松駅に向かい浜松を南北にわたって通っている遠州鉄道の駅の一つです。遠州鉄道は15分から20分に1本の電車の運行があり便利です。夜も11時台の後半の電車もあることから夜飲みに行っても帰ってくることかができて助かっています。新居は駅まで徒歩3分くらいとすごく近く利用には楽な場所にあります。地域的には自動車をよく使い電車を使う機会はたくさんあるとは言えませんがせっかく駅も近いのでもっと活用出来たらいいなと思っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 浜松駅
以前住んでいた最寄駅はJR浜松駅です。駅構内にはレストランから様々なショップが充実していて、よく利用していました。浜松駅の隣には遠鉄デパートもあってショッピングも便利です。繁華街は駅から離れているのですが、駅周辺にも飲み屋街があってビジネスマンにも便利のようです。JR浜松駅の隣にはローカル鉄道である遠州鉄道の新浜松駅があって、北方面への郊外の住宅街へのアクセスはこの電車が便利です。南東西方面への郊外へのアクセスは、バスルートが充実しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
JR浜松駅は東海道本線と新幹線の駅となっているため、東京や名古屋方面から来てローカル線に乗り換えるには便利です。逆に、名古屋まで出かけるにも新幹線で1時間かかりません。東京まではひかりで1時間半程度かかるでしょうか。また、通称「赤電」と呼ばれる遠州鉄道の電車はJR浜松駅北口を出て数分の所にある新浜松駅から乗車でき、浜松市中区や北区方面に行くことも出来ます。JR浜松駅周辺には遠州鉄道百貨店や駅ビルのメイワン、ビックカメラがあるので、食事や喫茶、買い物に困りません。
(投稿)