-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
浜松駅は、新幹線もとまるそこそこ大きい駅であり、東京までサクッと行けるのが非常にメリットとして大きい。うちの前にすぐバス停があり、駅まで30分くらいで行けるのも気に入っている。ただ、浜松は東京のように網の目に走っているわけでなく、電車を使う際は東に行くか西に行くかといった位にしか使えないため、普段は車を使用している。近くに大きめのイオンもあり、必要なものがあれば車で10分かそこらで済ませられるのがよい。ただし、土日の大通りなどは、どこから出てきたのか非常にたくさんの車で大渋滞が起こるため非常にイライラする。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
たくさんのバスが町中を走りどこへでも行ける。JRはもちろんのこと新幹線も止まり遠出する時も便利です。またもう一つ浜松遠州鉄道もあり浜北方面へ出かけるのも可能。遠鉄百貨店、メイワンともつながっており食材やアパレル等も充実しています。駅中にある名産品売り場もよく利用します。浜松はうなぎやらお菓子など名物が多くお土産を買っていくと必ず喜ばれます。それと何といっても浜松餃子は最高です。駅中に名店の石松も開店し近くにおいしい店だらけで餃子好きの自分にはたまりません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 積志駅
遠州鉄道積志駅は浜松駅に向かい浜松を南北にわたって通っている遠州鉄道の駅の一つです。遠州鉄道は15分から20分に1本の電車の運行があり便利です。夜も11時台の後半の電車もあることから夜飲みに行っても帰ってくることかができて助かっています。新居は駅まで徒歩3分くらいとすごく近く利用には楽な場所にあります。地域的には自動車をよく使い電車を使う機会はたくさんあるとは言えませんがせっかく駅も近いのでもっと活用出来たらいいなと思っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 浜松駅
以前住んでいた最寄駅はJR浜松駅です。駅構内にはレストランから様々なショップが充実していて、よく利用していました。浜松駅の隣には遠鉄デパートもあってショッピングも便利です。繁華街は駅から離れているのですが、駅周辺にも飲み屋街があってビジネスマンにも便利のようです。JR浜松駅の隣にはローカル鉄道である遠州鉄道の新浜松駅があって、北方面への郊外の住宅街へのアクセスはこの電車が便利です。南東西方面への郊外へのアクセスは、バスルートが充実しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
JR浜松駅は東海道本線と新幹線の駅となっているため、東京や名古屋方面から来てローカル線に乗り換えるには便利です。逆に、名古屋まで出かけるにも新幹線で1時間かかりません。東京まではひかりで1時間半程度かかるでしょうか。また、通称「赤電」と呼ばれる遠州鉄道の電車はJR浜松駅北口を出て数分の所にある新浜松駅から乗車でき、浜松市中区や北区方面に行くことも出来ます。JR浜松駅周辺には遠州鉄道百貨店や駅ビルのメイワン、ビックカメラがあるので、食事や喫茶、買い物に困りません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 遠州西ヶ崎駅
以前の家の最寄り駅は遠州鉄道の西ヶ崎駅になります。こちらもJRの東海道線や東海道新幹線の浜松駅への乗り継ぎがスムーズにできる新浜松駅まで、20分ほどで行くことができます。良いと思える別の点は、駅間が短く、運賃が安いということです。車のない人でも、スーパーや区役所、散歩や運動が楽しめる公園まで行くことができます。通勤時間帯は4両編成でそれ以外は2両編成ですが、1時間に数本通りますので、バスのような感覚で利用できます。一日定額のコインパーキイングもあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅
JR東海の浜松駅は新幹線が通っているため非常に便利、また毎回停まるわけではないですが、新幹線のヒカリが1時間に1本ペースで運行しています。なので東京へ行くときや、実家に帰るときは非常に便利です。駅周辺には飲食店が立ち並び夜は賑わいます。また、遠鉄のデパートやビックカメラなどの大型のショッピングスペースがあるため、買い物には困りません。また、バスの運行も随時行っており、浜松市内の移動に関しては電車よりもバスでの移動がメインとなります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上島駅
上島駅から浜松駅まで10分強で行け、1時間に何本も出ていて便利なのと渋滞が関係なく電車で行けるので便利です職場から上島駅まで徒歩1分ほどで行け、出張等の時によく利用します!買い物に行く時、駐車スペース等を考えずに市内まで出かけられるので最寄りの駅を多く利用することが多いです最寄りの駅までは、自宅から徒歩で行くには少々遠いので車で行くのですが上島駅周辺に駐車スペースが殆どない事と行くまでに渋滞が酷い事が少々気になります
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上島駅
今住んでいる所の最寄りの駅と同じで、上島駅から浜松駅まで10分強で行け、1時間に何本も出ていて便利なのと渋滞が関係なく電車で行けるので便利です職場から上島駅まで徒歩1分ほどで行け、出張等の時によく利用します!買い物に行く時、駐車スペース等を考えずに市内まで出かけられるので最寄りの駅を多く利用することが多いです最寄りの駅までは、自宅から徒歩で行くには少々遠いので車で行くのですが上島駅周辺に駐車スペースが殆どない事と行くまでに渋滞が酷い事が少々気になります
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅
通勤には車を利用しています。駅までは車で20分弱。途中途中で混雑をしているところはありますが、ほぼ道一本で駅に行けるので便は良いほうだと思います。浜松市は駅はたくさんあるわけではなく、車移動の人が多いです。物件から高速のインターまでが車で5分以内と、車移動の私にはとても便利な場所です。道も広く、ほとんどのお店には駐車場が必ずあるので生活をするにはとても便利な場所です。バス停も近く、出張で駅を利用するときはバス移動で行くことができます。
(投稿)