浜松市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(47ページ目)

浜松市中央区(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!浜松市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で151件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(47ページ目)

  • 静岡県
  • 浜松市中央区

レビュー・口コミ 全491 / 461~470件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    今住んでいる場所も以前住んでいる場所も利用している駅は同じです。駅は同じですが、距離は遠くなりましたが・・・そんなに駅を利用することはないので、不便に感じたことはありません。ほぼ車移動なので、車での生活の比較をしたいと思います。以前住んでいたところは一方通行や坂が多く、道も大きいところもあれば細いところも多く、住み慣れていないとなかなか通ることのない道が多かったです。それに比べて今住んでいるところは道も広く住宅街は碁盤の目に整備をされていて車でも徒歩でも自転車でも移動しやすい場所だと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 助信駅

    遠州助信駅は、わりと主要都市の駅に近い駅になりますので飲み屋街があったりとお酒を飲む人にはとても便利な駅になります。他にも近くに病院もあってりと色々と便利な駅になっております。駅の近くには大通りも近いのでタクシーなどを呼ぶのにも大変便利な場所になっております。その大通りには、ご飯を食べるレストランや自動車販売店などがたくさんありますので、どなたにも便利でよい立地の駅になっております。是非とも利用してほしいです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天竜川駅

    JR天竜川駅には車で7分です。駅には駐車場や送迎レーン、送迎車の待機用の駐車スペースがあり非常に便利です。最近改修工事が終わりより快適になりました。駅近くにはコインパーキングがあります。東名のインターには車で10分と交通の便が良いです。また、国道1号線も近くに通っており、東にも西にも移動し易く利便性が高いです。スーパーやドラッグストアには車で10分とアクセスが良いです。駐車場も広く、衣類のテナントも入っている為便利です。また、整形外科、内科、小児科にも車で10分の為安心です。内科、小児科は1つの医院内で診療している為親子で通院できるメリットがあります。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上島駅

    近くに駅がない為車での移動が基本となりますが車持ちであればすごく住みやすい地域になります。近くには東名高速道路の浜松西インターもあり遠出するにはとても便利です。近くにも公園が何ヶ所もありスーパー、コンビニ、薬局、病院、保育園、水泳場、小学校等々暮らしには便利な地域かと思います。特に公園には地域で力を入れているのか各公園を繋ぐ歩行者専用道路があり子供やお年寄りと安心してお散歩することができます。車で20分程度走らせれば動物園、植物園、遊園地、温泉街と観光地があるのも魅力的です。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    JR東海道沿線で、浜松駅が徒歩圏内です。駅自体もそこそこ充実しています。駅ビルも充実しており、すぐ隣にはデパートや家電量販店、飲食店、居酒屋、ホテル他、ほとんどのものは揃っていて不自由することはありません。交通機関としては、JR以外にも、遠州鉄道や、バスターミナルもあるため、車がない人も困りませんが、駐車場もたくさんあるので、車での生活も問題ありません。駅周辺はキレイに整備されていて住みやすいです。

    (投稿)
  • 4.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    同じ町内での引っ越しのため、あまり状況は変わりませんが、JR東海道沿線で浜松駅が徒歩圏内のため、交通、ショッピング、飲食、娯楽他、まったく不自由することはありません。飲み会があるときは終電を気にしなくていいのも魅力です。駅南は駅北に比べて交通量もだいぶ少なく、混雑する場所もあまりないので、車での移動もストレスなく過ごせます。すぐ近所に大きなスーパーがあり、百均やドラッグストアも入っているため、非常に重宝しています。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天竜川駅

    建物自体は最近新しくなったようです。ホームは古いですが駅舎内は綺麗でエレベーターやエスカレーターも充実しています。中に店などはないですが明るく清潔感もあると思います。また田舎の駅ながらそこそこの数のJR線が停車し、浜松駅まで一本でいけるのも良いと思います。駅横には駐車場もあり、車を置いて電車で移動できるのも便利な点だと思います。一応タクシーも数台なら停車しています。出張や旅行からの帰りなど便利ではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    新幹線もとまる浜松の基幹となる駅なのだが、如何せん駐車場が少なすぎる。頑張っている方だとは思うが、郊外のショッピングモールなどと比べてしまうとやはり使いにくく、街に買い物などで出かけるときに渋ってしまう大きな要因になっていると思う。市がもう少しヤル気を出して再開発をしてくれれば、と思うがどうも中途半端になっている気がする。店は数年前に比べると増え、お洒落で色々なものが買えるようになっているだけにとても残念。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡駅

    新幹線が通る浜松駅までは、徒歩だと20~30分ほどかかるのですが、八幡駅から遠州鉄道を利用すると、浜松駅に近い、新浜松駅まで4分ほどで行くことができるので、急いでいるときはすぐに移動が可能なのでとても便利です。あと本数も多いので、乗り遅れても十数分で次の電車が来るので、乗る予定だった電車に乗り過ごしたとしても、それほど長い時間待つ必要がないな、と感じたことがあります。事故や自然災害など、よほどのことがない限り、遅延もしないのは本当にありがたいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    最寄り駅といっても車で15分、バスだと25分ほどかかる距離だったので、あまり頻繁に利用することはありませんでした。お土産売り場や飲食店が充実していて、自分も友人に渡す洋菓子を何度か買った覚えがあります。浜松銘菓の「うなぎパイ」や静岡銘菓の「こっこ」など多くの名産品が販売されています。浜松駅から3分ほどの場所に「遠鉄百貨店」もあるので、地下ではお惣菜を買ったり、新館、本館では贈り物を買う場所として便利だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全491 / 461~470件目を表示

ページトップ