-
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 遠州岩水寺駅
ターミナルである新浜松駅と西鹿島駅のどちらも乗り換えはそれぞれ1路線しかなく、通勤通学にはほとんど使えないため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 遠州岩水寺駅
車で10分程度でサンストリート浜北やプレハウォーク浜北などのショッピングセンターや、ホームセンターに行くことができ、また、新東名高速道路のインターチェンジも近く、車で生活するには便利な所です。また、本数は少ないながら、遠州鉄道を利用して、浜松中心街へアクセスできるので、繁華街でショッピングやお酒を楽しむこともできます。工業地域ではありますが、騒音や大気汚染もなく、快適な生活ができるエリアだと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 遠州岩水寺駅
元々農村地域であり流入人口も少なく、昔からの顔見知りが多いため、静かで安心して暮らせるエリアである。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 遠州岩水寺駅
高度成長期に工業専用地域に指定された区域に隣接した工業地域に指定されたことにより、工場や一般住宅以外はほとんどないため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 遠州岩水寺駅
車の往来も少なく、近隣に森林公園があり、自然も豊かなのでのびのびと子育てができる環境。また、幼稚園や保育園も入りやすい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 遠州小林駅
遠州鉄道は浜松駅まで25分と近く電車も12分間隔で時刻表が組まれていることは非常に便利になっています。朝の始発を含めJR東海の電車への接続を含め便利になっています。駅前には随時タクシーが停車しており待ち時間が無く利用できます。駐輪場も無料で設置され誰もが自由に利用が出来ます。自動車の利用者も比較的安価の月極めの駐車場が空いています。駅の西側の線路沿いは歩道で交通面では安全なところであると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜北駅
遠州鉄道浜北駅に初めて来たとき、新しくて綺麗と印象を受けました。自転車置き場も新しく造られた様で、日差しの入る屋根で明るいので盗難は少ないのではないかと感じました。送迎用の駐車場は、駅前ロータリーではなくて別に駐車場があり、安心して昇降することができそうです。待合のベンチもオシャレで数も多く有り賑やかな時などでも困らなさそうです。駅前には市役所や図書館、ホールなどがあり、市民の方にとって利便性が良いと思います。横にはハンバーガー屋さんがあり、少しお腹が空いた時には助かります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 積志駅
遠州鉄道積志駅は、買い物ができる百貨店や居酒屋が多い新浜松駅まで電車で17分で行けるという立地である。また、近くのバイパスにはたくさんの食べ物屋さんやドラッグストア、スーパーマーケットも多く近くでなんでもそろえることができる。少し車で15分ほど走るとTOHOシネマズが入っているサンストリート浜北もある。駅の目の前にはJAとぴあ浜松もある。駅の周りは静かで治安も良く安心して駅を利用することができると思う。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜北駅
浜北駅は、目の前になゆた浜北という建物があり、図書館が入っていたり、浜北区役所が入っていたりする為、とても便利です。また、ホールもあり、ダンスなどの発表会にも使われます。駅の待合室も広く、冷暖房も完備している有人の駅のため、夜遅くタクシーを待っている間なども明かりがある為安心です。また送迎用のロータリーや駐車場もあるのでとても便利です。冬になると、駅前は華やかなイルミネーションが飾られとてもきれいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鹿島駅
西鹿島駅は遠州鉄道の終着かつ天竜浜名湖線とのターミナル駅ということもあり、他の近隣駅と比較して少し拓けていました。東西にドラッグストアが一軒ずつあり、店舗広さが比較的大きいこともあって大概の日用品と食品が揃いました。近くには駐車場を完備したコインランドリーがあったのですが、必ず機械が空いているので毛布など大物の洗濯乾燥に重宝しました。お酒が飲める飲食店も何件かあり、週末は知人と飲みに行っていました。個人のお弁当屋さんもあるので、コンビニやチェーンの弁当屋に飽きたときは利用していました。
(投稿)