伊東市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(3ページ目)

伊東市(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!伊東市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 静岡県
  • 伊東市

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

  • 4.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伊豆高原駅

    年中の気温格差が小さく、教育施設が充実しているため、子育てに適した環境です。また、海水浴を楽しめる海や休日に出かけられるスポットが非常に多いです。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伊豆高原駅

    伊豆高原駅周辺は有名な観光地であり、テディベアミュージアムや珍しいものを展示する博物館が多くあり、大人も子供も楽しめます。また、パチンコもあり、ギャンブル好きの方でも楽しめます。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伊豆高原駅

    駅から徒歩圏内に警察官が数人常駐する交番と、大きめの消防署があり、とても安心して歩けます。また、近くにはスーパーやコンビニがあり、夜間も明るいため女性や子供も安心です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伊豆高原駅

    熱海から下田までを繋ぐ伊豆急線ですが、停車する各駅が特徴ある人気の観光地だけあって運行本数も少なくないため、便利です。ただ、観光シーズンは混雑し、災害に弱いことが残念です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊豆高原駅

    伊豆高原駅は観光地「伊豆高原」のほぼ中心部に位置しており、各観光スポットに徒歩で行ける距離に位置することが魅力です。また、周辺に住む場合においては、駅から出たすぐのところにスーパーやコンビニがあり、帰宅前に買い物して帰ることができるため非常に便利です。また駅構内にも飲食店やお菓子屋さんが多く入居しており、サラリーマンの方などは帰宅前に食事を済ませたり、家にお土産を買っていったりすることができます。また、下田と熱海の間に位置するため、どちらの観光地にも気楽に移動できる駅であることも嬉しいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 伊豆高原駅

    映画館など近くに娯楽施設はなく、楽しむものは皆無でした。娯楽施設に向かおうとしても、何個も街を通らないといけないので、お金と労力が異様にかかるので充実度は低いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 伊豆高原駅

    保育園や小学校の教育施設が全体的に少なかったです。近くにないので、車で送り迎えしている家庭も多かったです。また、子育ての応援制度も少なかったです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 伊豆高原駅

    そもそも田舎なので犯罪率は低かったです。観光地で多くの人の流入はありますが、警察署も近くにあり、官民連携のおかげで治安はいいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 伊豆高原駅

    終電が早く、11時前にはなくなってしまうのが不便でした。また、市中心地に向かおうとすると移動時間がかかる。(景色を楽しみためスピードがゆっくり)

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊豆高原駅

    車を利用していましたが、道路は一本道なので走りやすく、運転が苦手な方でも難なく走行することができます。道は海沿いにあったため、海を見ながら毎日通勤や買い物をしていました。朝焼けや夕焼けなど様々な海の表情を車の中から見ることができました。また途中には、パーキングエリアもあるので車を止めて眺めることができます。お昼は道が混みますが、朝、夜はあまり混まないので、電車よりも車のほうが便利です。秋田県と違って積雪もないので、非常に走りやすい交通事情だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

ページトップ