-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 袋井駅
駅から近くに児童館と図書館があるので子育てはしやすい環境は少しあります。ただ公園は少ないですが車で移動できれば大きな公園があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 袋井駅
居酒屋は、そこそこあるけどそれ以外の娯楽設備はないので、カラオケや遊べるような施設がもう少しあればいいなと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 袋井駅
派出所も近いし、見渡せる感じなので治安は良さそうだと思います。日中は人も多いので。平日夜はそこまで人は多くないです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 袋井駅
あまり利用することがないのでよくわかりませんが、設備は新しくされたばかりなので良さそうだと思いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 袋井駅
現在と同じです。公共機関を利用することはほとんどないのでわかりませんが、普段車を利用していますが、駅周辺にも駐車場があり居酒屋など利用するときも駐車場に困らず停めることができます。交通状況もそこまで混むことがないので、渋滞になることはありません。駅周辺の施設も無料駐車場があるので、車を利用するものとしては、すごく助かります。駅の送迎時は南口のほうがロータリーが広く便利です。駐車料金も南口側のほうが安いです。なので子供の送迎時は北口より南口を利用しています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 袋井駅
学校の敷地も十分に確保されており、歩道などの交通安全上の配慮もされています。保育園も増え、待機児童が解消しています。若い子育て世代の転入が増えています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 袋井駅
娯楽は、隣町のショッピングモール(車で20分程度の距離)まで出かける必要があります。公園などの設備は充実していますので、子育てという点では問題ないレベルです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 袋井駅
静かな住宅街の中にあり、都市計画エリアの中にあるため家族構成が似た家庭だけのためです。不審者情報もほとんど聞きません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 袋井駅
新幹線へアクセスする場合、掛川駅または浜松駅まで出る必要があり、そのための乗り換えの不便さがあるためです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 袋井駅
以前の住まいの最寄り駅の便利な点は、JR東海道線ということもあり、十分な頻度の電車の往来がある点です。15分間隔で電車に乗れるのは、便利です。5年前に南北通路も完備され、アクセスがし易くなりました。最近は、南口ロータリーに新しい駐輪場の整備も進んでおり、通勤、通学される方の利便性も向上しています。良い所は、来年、南口の都市計画で商業施設がオープンする予定である所です。スーパー、飲食店、ホームセンターなどが入店すると聞いていますので、駅を中心とした生活の利便性が高まると思います。
(投稿)