-
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
新幹線が止まるので旅行に出掛けるときや帰省の際などに乗り換える手間がなく荷物があってもそこまで苦にならず便利です。またJRだけでなく伊豆箱根鉄道もあり2路線が使えることもポイントです。市外から親戚や友人が来た際もすぐ乗り換えができるので伊豆方面等へ観光に案内する際にも行きやすいです。駅前には楽寿園や白滝公園など憩いの場であり観光スポットの自然があり、休憩や待ち合わせなどにも使うことができていいです。小さい子どもの遊び場にもなります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
新幹線が止まるので旅行に出掛けるときや帰省の際などに乗り換える手間がなく荷物があってもそこまで苦にならず便利です。またJRだけでなく伊豆箱根鉄道もあり2路線が使えることもポイントです。市外から親戚や友人が来た際もすぐ乗り換えができるので伊豆方面等へ観光に案内する際にも行きやすいです。駅前には楽寿園や白滝公園など憩いの場であり観光スポットの自然があり、休憩や待ち合わせなどにも使うことができていいです。小さい子どもの遊び場にもなります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
普段の生活では、駅を利用することはほとんどありませんでした。ごくまれに、東京にいくことがありましたが、三島駅は新幹線が泊まる駅でしたので、非常に便利でした。車通勤でしたが、朝の通勤時、三島市街を通過するときは混んで、なかなか通るのに時間がかかりましたが、致命的に進めないということはありませんでした。買い物は、近くにスーパーマーケット・ドラッグストア・100円ショップ・コンビニエンスストアがあり、各々歩いていける程度の距離でしたので、日常的に買い物するには、非常に便利なロケーションでした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
三島駅は新幹線の停車駅でしたので都心や地方への出張時もアクセスが良くとても便利でした。近くには駐車場もたくさんあるので駅まで車で行っても安心して出かけることができます。高速バス停車駅にもなっているため、東京などへバスで移動する場合にもアクセスがとてもよく状況によって新幹線よりも安く移動できるのもよかったです。駅の近くには三島大社という大きな神社があり、また周囲は昔ながらのお店などもあり観光スポットとしてもとても良いところでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
新幹線が通るので東京へ旅行に行く際や帰省等のときに移動が便利なところです。また、時々テレビ撮影があり、とある高校で関ジャニ∞の錦戸亮さん主演のドラマや、新垣結衣さんと星野源さん主演のドラマで当駅内が映っていました。また、駅を出ると大きな木が植えられ、木を囲うように座れる場所があり、疲れきった身体を休めたり、待ち合わせの場所にもなります。駅付近は道路が整備され、広い車道と歩道で歩きやすく、夜は明るくて静かです。ファミリー層が多いのかマンションが多いですが、一人暮らしの女性にもお勧めできるところだと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
駅には多くの居酒屋やカラオケ店があり、賑わっています。学問の神様が祀られている三島大社もあります。また、源兵衛川には富士山の伏流水が流れているため、水の透明度は高くて浅瀬なので、小さい子供も安心して水遊びが出来ます。初夏にはホタル祭りが開催され、幻想的な光景を見ることが出来ます。無料で見れるので多くの人が訪れます。水が綺麗なのでうなぎも美味しいです。ウナギ専門店の前では行列が並んでいるところもあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
私は車を利用しているのですが、通勤時には日大や三嶋大社の前の道を通ります。特に三嶋大社の前の道路は、週末は色々な行事があり渋滞に巻き込まれることが多々あります。また、平日でも渋滞がよくあるのですが、困ったことにこの曜日が渋滞する!といった規則性がなくランダムに渋滞するものですから、時折会社に遅刻しそうになり、そこは何とかならないかなぁと思う次第であります。買い物時は私は会社帰りによく買い物をするのですが、時間帯が遅いこともあり、こちらは渋滞することもなく快適に行けます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
上述したように私は車を利用しています。通勤時にはやはり三嶋大社前の道路がよく渋滞しており、困らされました。また、休日の時の買い物と言う点ではアクセス面では国道1号線を利用すればやや離れたところの買い物でも不自由なく買い物が出来ました。私はたまに東京に買い物に行くのですが、その時は新幹線を利用します。ここ三島市は東京で仕事をする人も多くアクセス面では良い環境にあるのではないでしょうか。地元の鉄道(伊豆箱根鉄道)も走っており車を利用しないときでも、不自由を感じることはありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
伊豆箱根鉄道もあり、東海道線もあり、東海道新幹線も通っており、交通の利便性でいくとかなり良いと思います。しかも、三島始発が多いので、それを狙うとだいたい座れます。買い物に関しては、駅の周辺にはスーパーがなく、コンビニぐらいしかありませんが、飲食店などはかなり多いです。朝から夜まで多くの人が歩いているイメージです。大学なども近く、文化センター等もあるので、比較的治安もよいイメージです。楽寿園という大きな公園みたいなものもあり、休日の散歩なども楽しいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
三島駅は東海道新幹線と東海道線、伊豆箱根鉄道の駿豆線が乗り入れる駅です。伊豆半島への玄関口として観光の結節点になっています。駅周辺は富士山の伏流水が湧き出ている箇所が多くあり観光としても見どころが多い地です。水が豊かで鰻が特産です。品川にある職場に新幹線通勤していました。朝の通勤時間では三島駅始発のこだま号が多くあり、必ず座れるのが大変楽です。品川へは50分ほどで到着するので千葉や埼玉に住んで在来線で通勤するよりも緑豊かで居住環境もよく便利だと思います。
(投稿)