-
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 興津駅
電車はほぼつかったことはなく車通勤でしたがコンビニまでは車で10分かかりました!一番近いスーパーマーケットは車で20分と車やオートバイがないと大変でした。通勤での交通事情は、国道52号に面したところで静岡県から山梨県に抜ける少ない道路の為朝の通勤ラッシュは混んでいないときの2倍かかってしまいました!国道1号線も絡むため余計に混みました、そのため朝は通勤ラッシュを避けるため早めに出発しなければいけなかったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 興津駅
朝と遅い時間なると無人駅になりタクシーもいない!駅前庭お店もなく自販機しかない。バスは電車の終電前になくなる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 興津駅
夜遅くまでやっているお店もなく娯楽施設もないのでみんな早くおうちに帰り寝ます!人口も少ないためやる出歩く人がいない!
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 興津駅
娯楽施設は車で1時間以上はしらないとないのでめったにいけませんでした。言い方をかえれば自然がアスレチックの娯楽だったので充実してたかもしれません!
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 興津駅
自然が近くにあり中学までは近くにある。高校は自転車と電車を乗り継がなけばならなかった。近所の人がやさしく困ったときはみんな助けてくれる!
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 興津駅
最寄り駅は興津駅で静鉄にもアクセスしやすく、静岡駅にも15分ぐらいで出られるので便利です。駅も通勤で使用しても比較的すいているため利用しやすい。駅周辺はパン屋、魚屋、スーパーもあるので帰り道でお買い物もできます。またお菓子屋さんやお団子屋さん、たい焼き屋さんやまんじゅう屋さんもあり、急なお土産の準備も駅に行きながらそろえることができるので便利です。主要道路から一つ入ったところに駅があり迎えに行く場合でも駐車場に止めて待てるので便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 興津駅
静岡駅にも30分以内でつくので大きなショッピングモールや百貨店などにも良くいけるほどでした。間に東静岡駅た草なぎ駅など発展している駅も多いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 興津駅
国1と山梨に繋がる道路沿いにある物件で小学校や児童施設もある中、夜は静かで近隣同士もコミュニケーションが取れて良かった。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 興津駅
市街地の清水駅には多少距離があり娯楽施設と言えば、川沿いのグラウンドや健康ランド程度しかないが、車があれば移動もできるし便利
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 興津駅
保育園、小学校も近くにあり、神社も隣にある、学校が遊び場にもなります。しかし病院が無いので、そこらへんは不便さがあるかな
(投稿)