都田駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(静岡県)

静岡県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 静岡県
  • 浜松市浜名区
  • 都田駅

都田駅(静岡県)の住みやすさ

都田駅(静岡県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.83
アクセス 1.0 治安 5.0
子育て 5.0 娯楽 1.0

単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅であるが駅舎があり、その中には薬局が入居している。元は相対式ホーム2面2線を有していたが、片方のホーム・線路は使われていない。商店はあるが、住宅はさほど多くない。 国道362号。都田駅前 遠鉄バス-萩丘都田線、都田線、都田線滝沢系統。 1940年(昭和15年)6月1日 - 遠州森駅・遠江森駅?金指駅間の開通時に、日本国有鉄道・国鉄二俣線の駅(鉄道駅一般駅・一般駅)として開業。 1970年(昭和45年)6月1日 - 貨物の取扱を廃止(鉄道駅旅客駅・旅客駅となる)、同時に駅員無配置駅となる。 1987年(昭和62年)3月15日 - 二俣線が第三セクター鉄道に転換され、天竜浜名湖鉄道の駅となる。== 隣の駅 ==; 天竜浜名湖鉄道: 天竜浜名湖線:: フルーツパーク駅 - '''都田駅''' - 浜松大学前駅

都田駅(静岡県)の口コミ

  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都田駅

    買い物は地域の要のベイシアがあり隣にはカインズホームもあります。最近100円ショップがお店の中に併設されたため遠出しなくてもよくなり便利になりました。道路や歩道がとても広く走りやすいです。市街地へ向かう通りは通勤通学時間帯はとても渋滞しますが、近くの工場地帯へ務められている方々は渋滞もなく非常に通勤しやすいと思います。ただ大きなトラックやダンプカー、農業車も多く走るためそこは注意が必要だと思います。

    (投稿)

都田駅(静岡県)の物件の相場

都田駅(静岡県)の間取り別の相場(※1)

都田駅の相場 静岡県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る
 
2.2万円
3.6万円
3.1万円
3.7万円
7.0万円
5.2万円
7.4万円
5.4万円
5.5万円
6.5万円

都田駅(静岡県)の環境・治安

都田駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

都田駅
5.0
県内の平均
3.97
都田駅 宇佐美駅 二俣本町駅 宮口駅 フルーツパーク駅  

5.0

5.0

5.0

5.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

都田駅(静岡県)のアクセスの良さ

都田駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

都田駅
1.0
県内の平均
2.97
都田駅 熱海駅 二俣本町駅 宮口駅 フルーツパーク駅  
1.0

5.0
4.0
1.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

都田駅(静岡県)の教育・子育てのしやすさ

都田駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

都田駅
5.0
県内の平均
3.74
都田駅 三島広小路駅 二俣本町駅 宮口駅 フルーツパーク駅  

5.0

5.0
データなし
データなし
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

都田駅(静岡県)の娯楽

都田駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

都田駅
1.0
県内の平均
2.51
都田駅 新浜松駅 二俣本町駅 宮口駅 フルーツパーク駅  
1.0

5.0
2.0
1.0
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

都田駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

天竜浜名湖鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ