さぎの宮駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)

さぎの宮駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!さぎの宮駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 静岡県
  • さぎの宮駅

レビュー・口コミ 全24 / 1~10件目を表示

  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー さぎの宮駅

    マンションの向かい側に保育所があり、住宅街ですが公園もところどころにあります。また子供洋品の「西松屋」が徒歩圏内にあったりします。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー さぎの宮駅

    歩いて5分くらいのところに、ゴルフの打ちっ放しもできるバッティングセンターがありました。それ以外にもドン・キホーテの地下にボーリング場がありました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー さぎの宮駅

    大きな幹線道路に面しているため、土曜日など暴走行為をするバイクや車がよく出没していた。それを除けば、夜に歩いていても不安ではありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー さぎの宮駅

    電車は単線のため乗り換えはなく、最寄り駅へは自動車での移動になります。市街地へ行くためには、歩いて1分のバスターミナルを利用していました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さぎの宮駅

    浜松市は多くの工場が点在しており、市街地で働いていない限り、ほとんどの通勤者の移動は車です。どの工場も似たような始業時間なので、とても混みます。雨の日には子どもを学校へ送って行く親御さんの車もそこに加わるため、さらに混みます。住んでいたマンション周囲にはドラッグストアは数件ありましたが、生鮮食品を売るお店がないので車で10分くらいの移動が必要になってきます。自転車ですと、坂がきついのでアシスト自転車でないと大変かと思います。坂を下ると大型スーパーやDIYショップがあります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし さぎの宮駅

    静かでのんびりしていて、子育て環境としてはとても良いと思います。近所や学校関係の付き合いもあり、何かそ相談しやすい環境のように感じました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし さぎの宮駅

    駅周辺は住宅街であるため、娯楽施設は全くありません。娯楽施設を利用するには車ででかけるか、浜松駅まで出かけるしかありません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし さぎの宮駅

    駅周辺は住宅街で、何もないくらい静かです。ただ、近くにはいくつかお店があり、朝から終電まで駅を利用する人で人通りもあり、治安が悪い印象はありません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし さぎの宮駅

    1路線のみです。新幹線や在来線との乗り換えをしますが、アクセスがそれほど良いわけでなく、大抵、次の電車を待つことが多かったです。ただ、地方がこれが普通だなと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さぎの宮駅

    普段は車で通勤や買い物をしていましたが、浜松駅を利用したり浜松駅周辺で会食をしたりする際には、浜松駅に出るために、利用していました。日中や夕方は電車の本数も、ある程度あり、利用しやすかったです。駅周辺は住宅街で治安はいいのですが、夜は電灯が少なめで、やや暗いため、早足で大通りに向かっていました。時々、終電で乗り越しをしてしまい、先の駅で降りてしまったことがあります。その際、電車を降りてタクシーをつかまえることが難しかったのを覚えています。さぎの宮駅ですが、遠州鉄道の中間駅の多くはタクシーが止まっていないため、タクシー利用するときは注意が必要です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全24 / 1~10件目を表示

ページトップ