宇都宮市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(栃木県)(41ページ目)

宇都宮市(栃木県)の街レビュー・口コミを掲載中!宇都宮市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で162件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(41ページ目)

  • 栃木県
  • 宇都宮市

レビュー・口コミ 全458 / 401~410件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雀宮駅

    物件からJR雀宮駅まで徒歩15分で行く事が出来る為、立地は良く便利でした。駅周辺には、コンビニやカフェ、居酒屋、郵便局、銀行もありとても便利です。駅の外観ですが、数年前に改修されて、新しくなり、とてもキレイになりました。駅構内も入ってすぐエスカレーターもあり、疲れていても安心です。バリアフリーにも対応しており、入口の傍にエレベーターもあるので、車椅子の方やベビーカーでも安心して出かけることが出来ます。コンビニは駅の出入り口のすぐそばにありますのでとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    湘南新宿ラインで乗り換えなしで都心部へ始発で行けるのでとても便利です。栃木は車社会なので朝の渋滞がえげつないですが。駅前に餃子屋さんがたくさんあるので選ばなければお腹がすいたときにすぐに餃子が食べられるのがメリットです。良い点は、田舎なので高い建物があまりないので、目標物を見つけやすいところが便利です。競輪ファン用のバスが走っていたりインターパークまで行ける無料バスなどもあり、車がなくてもそこそこ楽しめます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    jrはもう書いたので今回は東武線(距離がほぼかわらない)百貨店の中に駅があるので買い物しながら電車が待てます。私鉄なので、金券ショップでチケットを買えば自己責任ですが都内まで千円以内で行けます。また、ライブハウスが百貨店の真横にあるので県外から追っかけでくる方々にも便利な立地だと思います。飲食店も高級な店からチープな店まで揃っているのでお財布と相談しながら決められます。オリオン通りという商店街から近いので屋根があるため雨の日でも快適です

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    宇都宮駅は新幹線が止まるため、新幹線での旅行の計画もたてられるところが、旅行好きの私たち夫婦にとってはとても魅力的です。また、駅(直結の建物)にショッピングセンターがあり、洋服や雑貨、お土産物やケーキ等のちょっとした手土産も駅で購入することができます。スーパーもハイクラスな高級志向スーパーというわけではないので、帰り道にスーパーによって買い物をして帰るにも便利です。クリーニングや、ドラッグストア、飲食店も入っており、通勤路にあって本当に助かる、住みよい環境のためにもなくてはならない駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    JR宇都宮駅は、新幹線が発着しますので東京駅まで50分と好アクセスではないかと思います。JR及び東武駅の周辺は、百貨店や専門店、飲食店も多く大変便利だと思います。また、JR駅は駅前に送迎スペースが確保されていますので、車での送迎もしやすいのではないかと思います。駅周辺は車の交通量は多いと思いますが、きちんと整備されている広い道が続いているので、運転しやすく、快適でした。駐車場も、至るところにありますので、停めるところに困るということもあまりないように思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武宇都宮駅

    東武宇都宮駅は特急を利用すれば、浅草へ栃木駅での乗り換え1回で2時間かからずにで快適に行くことが出来ます。在来線でも乗り換えや乗車時間が増えるが、切符賃はJR宇都宮駅から行くのに比べかなり安く行くことが出来ます。東武宇都宮百貨店から直接アクセス可能でイベントや催事場での催しなども開かれていて買い物を楽しめ、駐車場も近辺に何か所かあり駐車に困ることはないと思います。ブランドショップや宇都宮名物の餃子などの飲食店、オリオン通りというメインストリートも近く観光には便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇都宮駅

    JR宇都宮駅は多数の路線が入っており宇都宮から出かけるのに便利な駅です。都内へはJR宇都宮線か湘南新宿ラインで行くことができて、始発駅であることからほとんど座ることが可能です。また新幹線も利用が出来東京駅まで50分程で行くことが可能です。また日光方面へもJR日光線でいくことが可能で観光にも便利です。東武線が使える東武宇都宮駅と離れていることが難点ですが、一応路線バスも出ており乗り継ぎが可能です。駅周辺は駅ビルパセオがありお土産の購入するには商品が充実しています。宇都宮名物の餃子店も駅前にあり連休にもなると観光客が行列を作るなど人気店もあります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇都宮駅

    宇都宮駅は私の実家が宮城県の多賀城市という仙台市の隣の市なので帰省の時に新幹線で利用しました。仙台駅迄ノンストップという便はさすがにないですけど乗り換えなしで短時間で帰れるので非常に便利だと思います。東京に行く時は新幹線は使わずに快速電車で2時間かからずに着くのでけっこう利用してます片道1500円位で行けるので新幹線だと三倍値段が違うので東京に行く時は新幹線は使った事がありません。住んでいるアパートから駅迄のバスがたくさんあるので便利です

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇都宮駅

    JR宇都宮線宇都宮駅は、電車の本数も多く新幹線も止まり、東京都内でにも非常に出やすい駅だと思います。またそれほど混むことがないので、座って移動できるのはありがたいです。周りは名物の餃子屋さんが非常に多く、観光客の方もいるため、非常に賑やかです。すこし駅から離れると住宅街が広がっており、物音もそれほどうるさくなく快適にすごくすことができます。買い物に関しても駅ナカ・駅前に色々と店舗があり、特に不自由することはありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇都宮駅

    JR宇都宮駅は東京や東北、日光へのアクセスが良い上に、混雑していないため、利用に便利です。駅前屋宇都宮市内には有名な餃子店が多く揃い、いろんな餃子が食べられます。中華物産店や本格中華料理の店もあるため、中国人にとってはとても住みやすいです。周辺も昔からのお店があったり情緒もあり街歩きが楽しめます。中心街は毎週末イベントが繰り広げられています。JR宇都宮駅から東武宇都宮駅にかけて買い物できる場所がたくさんあり、ファミリーレストランや喫茶店も多いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全458 / 401~410件目を表示

ページトップ