-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 雀宮駅
自分が子育てしないのでわからないですが、よく子連れのお母さんを見かけるので、子育てしにくいわけではないと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 雀宮駅
東口にある宇都宮南図書館は建物が新しくて綺麗で明るく、おすすめです。車で5分行くと、インターパークにいろんなお店があり便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 雀宮駅
夜になっても街灯があって明るいし、利用者が多いので、いつも人の気配があります。今までずっと利用していて怖い思いをしたことがないです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 雀宮駅
すぐとなりが宇都宮駅なので、新幹線へのアクセスが簡単です。小山駅まで行けば両毛線に乗り換えることもでき、栃木駅にも行けます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雀宮駅
2011年に駅が改築されてから明るく綺麗な雰囲気になりました。東口にある図書館も、広くて綺麗で雰囲気がいいのでよく利用しています。駅周辺では年に数回、夜祭(やさい)というお祭りが開催され、キャンドルが灯ったり、ワークショップや屋台が出て、回を増すごとに盛り上がっています。車で少し行ったところにはインターパークの大規模な商業施設があり、食料品から服、インテリア、家電など大抵のお買い物はここで済みます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 雀宮駅
雀宮で子育てをしたことはないのでわかりませんが、大きな図書館がありそこに子連れの家族も多くきていたので、本が好きな家庭には良いと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 雀宮駅
駅周辺に娯楽施設は全くと言って良いほどなかったと思います。あるのはコンビニやガソリンスタンドばかりでした。生活には困らなかったです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 雀宮駅
駅周辺で物騒な事件がおきたような記憶はありませんでした。駅近くには大きな図書館もあり、子供連れの家族も多かったです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 雀宮駅
宇都宮へ一駅という立地のよさはありました。また、電車の本数もそこまで少なくはなかったです。駅前にはコンビニもあり困ることはなかったと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雀宮駅
JR雀宮駅の便利なところは、宇都宮市立南図書館が近くにあるところです。蔵書数も多く、イベントごともたまに催されていたようです。また、交通のアクセスもよく、新幹線に乗ってしまえば東京まで1時間程度で行くことができます。物価も安く、2LDKくらいの規模の物件であれば6万円前後で借りることができます。車を保有していれば、インターパークまで車で20分程度で行くことができるので買い物も楽しむことができます。
(投稿)