雀宮駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(栃木県)(7ページ目)

雀宮駅(栃木県)の街レビュー・口コミを掲載中!雀宮駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 栃木県
  • 雀宮駅

レビュー・口コミ 全67 / 61~67件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雀宮駅

    JR雀宮駅は宇都宮線の普通電車のみしか停まらないローカルな駅です。以前は西口のみの小さな駅でしたが、線路をまたいで東口が再開発で、栃木県立宇都宮工業高校が移転、宇都宮南図書館を新設し、大型で低料金の駐車場も出来利用しやすくなりました。近隣に北関東自動車道宇都宮上三川ICにインターパークと言う大規模な商業集積地が出来て賑わっております。そこへの電車でのアクセスは雀宮が一番近いのですが、路線バスとの連携が悪く不便です。西口にはコンビニやカフェもあり少し近代的になりました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雀宮駅

    雀宮駅はベッドタウン住まいとしては東京へのアクセスが大変便利です。快速が止まること、乗り換え無く東京へ行けることが強みであり、休日は多くの方が利用し遊びへ行く姿を目にします。有難いことに東口と西口ともにエスカレータとエレベータを完備しているので、旅行で大荷物となっても楽に持ち込むことができます。駐車場も1日500円程で扱っている場所が多い為、車で駅まで移動し電車で旅行を楽しんだりもしました。また駅のロータリーも広く、以前旅行の為に送迎して貰ったことがありますが、荷物の積み降ろしも乗降場でゆっくり落ち着いてできるので、旅行好きとしては大変便利に利用できます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雀宮駅

    物件からJR雀宮駅まで徒歩15分で行く事が出来る為、立地は良く便利でした。駅周辺には、コンビニやカフェ、居酒屋、郵便局、銀行もありとても便利です。駅の外観ですが、数年前に改修されて、新しくなり、とてもキレイになりました。駅構内も入ってすぐエスカレーターもあり、疲れていても安心です。バリアフリーにも対応しており、入口の傍にエレベーターもあるので、車椅子の方やベビーカーでも安心して出かけることが出来ます。コンビニは駅の出入り口のすぐそばにありますのでとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 雀宮駅

    まず、車での移動しかしないので駅周辺のことはあまり知らないですが、そんなに大きい駅ではないため、使用している人も少なく、交通事情にもあまり影響がない印象です。周りには飲み屋、コンビニ、銀行など最低限のお店はあるのかなぁと思います。栃木県はほとんどの人が車移動ですので、普段電車のありがたみは感じないのですが、飲み会などがあった際には電車で帰ることができるので、近くに駅があるというだけでも安心感が持てます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雀宮駅

    新居は住宅地が点在しているところなので、スーパーやコンビニ・コインランドリー・ガソリンスタンド・病院・学校などもいくつかあって、生活環境が整っています。車で10分くらいで大型商業施設があり週末は県内・県外の人で賑わっています。私は駅を利用する事は少ないですが、数年前に駅が改装され、駅周辺にお店も増えました。主要駅は1駅で行けたり、駅の向かいには市立図書館や高校もあり便利だと思います。コインパーキングや自転車預かり所も24時間で便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雀宮駅

    生活環境が変わっていないので、前記入した通りです。新居は住宅地が点在しているところなので、スーパーやコンビニ・コインランドリー・ガソリンスタンド・病院・学校などもいくつかあって、生活環境が整っています。車で10分くらいで大型商業施設があり週末は県内・県外の人で賑わっています。私は駅を利用する事は少ないですが、数年前に駅が改装され、駅周辺にお店も増えました。主要駅は1駅で行けたり、駅の向かいには市立図書館や高校もあり便利だと思います。コインパーキングや自転車預かり所も24時間で便利です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雀宮駅

    JR雀宮駅は駅前に駐輪場や駐車場があり早朝や深夜の路線バスが走っていない時間帯にも利用できます。JR宇都宮駅まで約5分で着きそこから新幹線を利用すれば1時間程で東京駅に辿り着けます。また、宇都宮線の快速を利用すればやはり1時間程で都内へ行くことができます。殆どの電車が15両編成の為座って東京または、新宿方面へ行くことができます。雀宮駅の東口には市立図書館や宇都宮工業高校があり文教地区となっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全67 / 61~67件目を表示

ページトップ