レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 野州山辺駅
便利な点を数点かkせていただきます。1点目:歩いて行けるところ前回は、歩いて行ける距離ではなかったので自転車を使って最寄り駅まで行っていました。その点、最寄り駅まで、650Mという距離なので、歩いて行ける距離は非常に助かります。2点目:利用者数が少ない田舎、そして無人改札の駅です。そのため、利用者は、学生かパラパラ。そんな程度です。子供が、電車に乗りたいというので、練習に利用しますが、安心して練習させることができています。以上2点です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 野州山辺駅
田舎特有ですが、電車の本数が少ないです。そして、「東京」に出る乗り換え方法を「新宿」を習慣としていたためか、「北千住」が近くなり、乗り換え方法に不慣れな点。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 野州山辺駅
田舎の特徴か、住居周辺は静かです。夜も、23時を過ぎるとほどんど車の通りもなくなります。埼玉「さいたま市」、千葉「中央区」はそうもいきませんでしたから、新鮮に感じています。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 野州山辺駅
娯楽施設は、ほぼありません。パチンコ屋が数点ある程度です。子供が、ゲームセンターが好きなのですが、そういう施設はありませんでしたので、このような評価です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 野州山辺駅
子育てについては、施設の数があまりありません。ですが、公園や古墳など、大きい敷地がありますので、野球などできます。こうした点を加味して「普通」の評価としました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 野州山辺駅
私は、駅を使用していませんでした。通勤の際は、栃木県から埼玉県に行くということもあり、とても遠く1時間30分の道のりを毎日通うのはとても辛かったです。買い物の時は、足利市は田舎であり洋服を買うにも違う市や県に行かなくてはなりませんでした。その面では、車は必要不可欠でありどこへ行くにも時間がかかりとても不便でした。でも、家の近くには、コンビニエンスストアやビバホームがあったので良かったです。住んでいる時は、それほど不便に感じませんでしたが、熊谷市に引っ越してみて不便だったと気づきました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示