-
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武宇都宮駅
東武宇都宮駅は特急を利用すれば、浅草へ栃木駅での乗り換え1回で2時間かからずにで快適に行くことが出来ます。在来線でも乗り換えや乗車時間が増えるが、切符賃はJR宇都宮駅から行くのに比べかなり安く行くことが出来ます。東武宇都宮百貨店から直接アクセス可能でイベントや催事場での催しなども開かれていて買い物を楽しめ、駐車場も近辺に何か所かあり駐車に困ることはないと思います。ブランドショップや宇都宮名物の餃子などの飲食店、オリオン通りというメインストリートも近く観光には便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武宇都宮駅
最寄り駅は東武宇都宮駅になるのですが、何より良い点が、お得に東京へ行ける事です。時間も乗り換えもJRよりはかかるので不便ではありますが、「東武東京メトロパス」を使えばとってもお得に日帰り東京観光ができるのです。東京メトロも乗り放題になるので、東京で色々回るにはとても便利です。自宅から東武宇都宮駅まで、徒歩で20分、自転車でだと10分で行けるのもとても良いです。また、勤務先までもすぐなので、こちらに入居出来て本当に良かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東武宇都宮駅
東武宇都宮線東武宇都宮駅は、中心市街地に位置しているため、周辺環境が魅力的です。駅を出ると、目の前には宇都宮の名物であるアーケード街オリオン通りが広がり、昔ながらの商店街の店舗や、飲み屋、カフェ等があり天気を気にせず買い物や飲食を楽しむことができます。また、駅と併設される東武宇都宮百貨店は市内でも最大規模の買い物の拠点であり、日常の生活用品から贈答品まで豊富な品揃えであり、駅の利用と合わせて非常に便利な場所であると思います。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武宇都宮駅
東武宇都宮駅はTOBUデパートが併設されているため、お買い物や食事、電車がくるまでの待ち時間にふらっと立ち寄れるところがあり、暇つぶしもできるため、とても便利です。また駅周辺もおしゃれなカフェや美容室などが多く、休日などふらっと遊びに行くのにもとてもいい環境だと思います。またTOBUデパートは車で来る方も多く、とても人の出入りが多いですが、立体の大きな駐車場がついているので、そこまで渋滞にならずに入ることができます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武宇都宮駅
通勤はマイカーを使って片道15kmの職場まで通ってます。日常の買い物や飲食等は新居近くの徒歩圏内に店舗が多いので、あまり不便なことはありません。JR宇都宮駅へは車で20分程度なので来客の送迎も苦になりません。駅周辺の繁華街へは新居近くのバス停から30分程度で到着するので、職場の宴会があってもタクシーを使わずに行くことができます。県庁所在地ということもあり、普段の生活で不便に感じることは今のところなく、まずは安心して暮らせる環境です。
(投稿)