-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅
都営大江戸線勝どき駅は大江戸線の中でもそれほど地下には潜らず、上りも下りもエスカレーターがあるので便利です。駅直結の高層マンションには、公園があり、チェーンのレストランや薬局、スーパーもあるので雨の日でも買い物がしやすいです。また、駅前にはバス停が多く、築地や銀座経由で東京駅行きが常に出ている他、お台場や豊洲方面、スカイツリー方面へもバスが出ており、外出先の幅が広がります。駅前からバスに乗って大きな病院へも行けるので、各方面へ向かうアクセスが非常によく、この上なく住み心地のよい所だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝どき駅
最寄り駅から職場までは2駅でしたので、混雑も乗り換えもなく出勤しておりました。大江戸線ですので、デメリットといえば地下が深いところくらいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝どき駅
治安は大変よく、事件や事故はめったにありません。マンションにも親子連れが大変多く、街自体、高層マンションが多いので住んでいる人々も富裕層が多い気がします。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝どき駅
大きなビジネスタワー(トリトンスクエア)があり、ビジネス街とベッドタウンが入り混じったような街ですので娯楽は少ないです。銀座や豊洲に行けば遊べるところはたくさんありました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝どき駅
公園は大きくはないですがあちこちにあり、治安の良さからも子育ては充分にしやすいと思います。ただ、高層マンションが多いので、転落事故など高層階に住むリスクは少なからずあると思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅
勝どき駅は東京都心を走っている大江戸線の駅です。新宿や汐留、六本木など、東京の主要場所へ直接または1回の乗り換えで行くことが出来て、生活や仕事の移動でとても重宝しています。駅周辺に飲食店やコンビニ・ドラッグストアも多く、駅周辺に行けば生活に必要なすべてのものが揃う印象です。駅も大規模な改修が行われており、現在は入り口の閉鎖等で多少不便な点もありますが、工事が終わったところはとても綺麗な状態となっています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝どき駅
勝どき駅は大江戸線のみ利用可能で、最初は多少不便に感じました。ただ1回の乗り換えで、東京の主要場所へは行けるため、日常生活している上で大きな不便は感じません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝どき駅
勝どき周辺は、タワーマンション等が新しく建設されており、ファミリー層が多く住んでいます。そのため、治安が悪いと感じたことはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝どき駅
勝どき周辺に娯楽施設はあまりありませんが、電車で都内の大体の場所へ行けるため、不満に感じたことはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝どき駅
新しいタワーマンション等が多く、子育て世代が多いため、行政サービスや店舗等も配慮されており、子育てには適していると思います。
(投稿)