-
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茅場町駅
かなり有名、乗り換え等便利な都会の駅。飲食店はサラリーマンをかなり意識した格安な蕎麦屋や居酒屋が多く、かなり庶民てきなイメージ。ただ、土地柄か治安や人の感じが良いので、かなり安心感のある駅、街だと思う。グルメや高級感はほぼないかもしれないが、誰でも安心して居られる雰囲気はかなり高得点だと感じる。もう少し、色々な店があると更に人気の出る街になると思うので、今後の出店や計画があればとてもいい方向と考える。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小伝馬町駅
小伝馬町駅周辺はオフィス街ではありますが、隣の人形町駅まで徒歩10分で行け、老舗のおいしい和食屋さんやフレンチ、ピザ屋さんなどの飲食店がとても充実しています。また秋葉原駅までも徒歩15分ぐらいで行くことが可能なので、家電量販店などもすぐに行くことができ便利な場所です。ちょうど繁華街の隣の駅のため、街自体がとても静かで治安が良く、女性でも安心して外出ができます。小伝馬町から東京駅までのバス(所要時間10分ぐらい)も出ているので旅行に出かける時にも便利な場所だと感じました。銀座線三越前駅も比較的近いのでデパートや商業施設にも自転車で気軽に行けることも良いところだと感じました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八丁堀駅
地下鉄の日比谷線とJRの京葉線が利用できて、電車の間隔はとても短いので非常に便利でした。JRと地下鉄のホームまでは少し距離があるものの、乗り換えにもとても便利です。周りにはたくさんの食べ物屋さんやお店があります。オフィスもたくさんあり、ランチなども充実していました。美味しいモーニングが食べられるお店もありました。東京駅や銀座方面などにも少し時間はかかりますが、徒歩でも行けるくらいの距離です。以前の職場からも徒歩10分くらいで近かったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 人形町駅
人形町駅は、オフィス街と商店街のちょうど真ん中にあり、飲食店や娯楽のお店が充実しております。オフィスの近くということで、オフィス用品が安く売っているような場所もあり、社会人にとっても良い環境かと存じます。また人形町駅は、都営浅草線と日比谷線が通っており、空港や銀座へのアクセスがとてもいいと思います。加えて、日比谷線は通勤ラッシュの際に、他の路線に比べて空いているため、通勤のときに大変助かっております。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新富町駅
最寄り駅は新富町と築地駅です。築地市場が目の前であったり、銀座まで徒歩で行けるのがこの場所のいいところだと思います。ただスーパーが少ないので、勝どきや豊洲方面に車で買い物に行きます。地下鉄の駅も近いですが、近くにバス停もあったので、東京駅を利用する際はバスを利用したりもしています。東銀座駅も歩いていくことが出来、かなり色々なところへの経路がつながっているので、とても便利です。タクシーも必ず駅の近くで捕まえることができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八丁堀駅
最寄り駅の東京メトロ八丁堀駅は日比谷線の駅で、職場の芝公園までの通勤時間が短くとても便利です。また、JRの八丁堀駅も隣接しており、千葉方面へのアクセスも可能です。東京メトロの終電が終わった時などは、東京駅から京葉線を利用することもありました。駅周辺にはファミレスが3件もあり、終電で遅くに帰宅した日も晩ごはんには困らない状況でした。あと駅周辺にコンビニもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートが揃っているところが良かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八丁堀駅
八丁堀駅は、オフィス街なので、駅周辺であっても土日は人が少なく静かで落ち着いています。がやがやしている場所が苦手な方にはおすすめです。土日に開いているお店が少ないのが難点ではありますが、銀座まで電車で2駅で5分程度、東京駅や日本橋まで歩いて15分~20分程度なので、食べるところには困らないと思います。日比谷線で六本木や恵比寿、上野にも1本で行けます。1回乗換になりますが、新宿、渋谷へも20分程度で行けるので便利だと思います。駅周辺にはマルエツや薬局があり、必要最低限のものは揃います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 人形町駅
通勤には人形町駅(徒歩5分)、遊びに行くのには三越前駅(徒歩6分程度)、新日本橋駅(徒歩7分程度)を使っていました。人形町駅は、下町感がある駅でしたが、有名なおいしいお店も割と多く、面白い街だと思います。三越前駅は半蔵門線、銀座線が通っており、銀座、渋谷、表参道へ1本で行けるので重宝していました。新日本橋駅は、千葉など遠出する際に便利でした。三越前駅はコレドができ、夜でも帰り道が明るいのも安心できました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茅場町駅
自転車通勤をしていたため、距離がやはりいちばんの魅力。終電を気にすること無く仕事や遊ぶことが出来るので、独身にはいい街です。反面、近隣は小さめのスーパー過コンビニしか無く、家族で生活する上では少しさみしいです。土日になると人が消え、飲食店も閉まってしまう店が多いので大変です。とは言え、銀座や丸の内へは至近にありますので、住みやすさという点では良かったと思います。賃料がやはり高くなりますので大変でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅
都営大江戸線勝どき駅は他の路線の乗り入れがないものの、隣の月島駅や汐留、大門といった駅も近いため、どの様な場所にも一度の乗り換えで行ける点が便利であると感じます。また、駅から直通でスーパーやコンビニ、多数の飲食店、ドラッグストアなど生活に必要なものは帰宅のついでに全て済ませることができるため、非常に生活しやすいと感じています。また、駅を出てすぐの場所にはバス停があり、大江戸線で直接行くことが難しい銀座方面にもこのバスですぐに行けます。そのため交通の便で困ることはほとんどありません。
(投稿)