-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 品川駅
JR品川駅の良い所は何と言っても各方面へのアクセスに尽きます。23区内で乗り入れ路線が多い駅ランキングのトップ10に入っており、東海道線などの神奈川方面だけでなく、横須賀線を使えば千葉方面へも一本で行くことができます。もちろん、山手線上にもあるため、新宿、渋谷等の主要駅へのアクセスも良いです。また、新幹線も通っていますし、京急線を使えば羽田空港、横須賀線を使えば成田空港にも一本で行くことができ、旅行時の利便性も非常に高いです。住環境もドラックストアやスーパー、飲食店、映画館もあり、充実しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 品川駅
駅構内に複数路線があり乗り換えは便利ですが、逆に路線数が多すぎて徒歩の距離がなにかと多いため、やや良いとしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 品川駅
基本的にビジネス街であり、企業に勤めている人が大多数を占めるため、治安は良いです。また、高輪口、港南口ともに駅前に交番があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 品川駅
映画館やボーリング場がありますので、悪くはないと思います。最近はダーツバーが2店舗ほどできたようで、充実度が高まっています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 品川駅
港区は15歳以下の医療費助成制度があり、湾岸地域は小中学校や保育園、大きな公園も多くあるため、やや良いとしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅
以前の住まいの最寄り駅である表参道駅は、駅構内にも衣食住のお店が沢山あり、移動の合間の時間を有意義に使うことができ、とても便利です。構内への地上からのアクセスも多く、便利です。駅構内は、清潔感のあるデザインとなっており、毎日利用していても気持ちのよく過ごすことができるので、素晴らしいです。駅員さんも感じの良い方がおおく、困っているとすぐに声をかけてくれて、身体の不自由な人達も快適に利用することができる駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 表参道駅
千代田線、銀座線、半蔵門線が通っており、都内のほとんどの場所に1から3回の乗り換えで移動することができ、大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 表参道駅
大都会ということもあり、週末になるとさまざまな人で溢れるていますが、渋谷等に比べると事件も少なく、治安は普通だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 表参道駅
表参道ヒルズやスパイラルなど商業施設が多数あり、平日、週末問わず、さまざまな娯楽を楽しむことができます。フィールサイクルのような新しいエクササイズ施設もあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 表参道駅
スーパーなど日用品を購入するお店は高級なところが多く、家計を考えると、出費が多くなります。また、地方と比べ自然が少なく、子どもがのびのび遊ぶ場所が少ないです。
(投稿)