-
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大前駅
まず、東大前駅と根津駅までの距離がほぼ同じで、両方が最寄駅であります。さまざまな施設を利用することが多いため、目的地に合わせて南北線か千代田線か選択することのできる点は最大の利点とも言えました。どちらの線も数駅のれば乗り換えが多くあるため、その点でもいろんな場所に行きやすくとても便利でした。また、メトロ同士の接続が多いため、安価に利用しやすいことも評価が高いです。また、根津駅の方は出てすぐにいくつかお店があるため、そこも便利でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東大前駅
東大前駅自体に乗り換えはないため、便利さはありません。しかし、南北線で数駅のれば他の路線にすぐ乗り換えることはできます。また、根津駅も最寄りであるため、選択性が高く便利でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東大前駅
交番が近くにあるため、特に治安が悪いということはありません。そして別に特筆するほど治安が良いわけでもありません。普通です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東大前駅
何もありません。上野の方まで出れば色々ありますが、近場では本当にすることがないと思います。そこそこの距離離れないと娯楽には巡り会えない場所だと考えます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東大前駅
特に託児施設があった記憶もないので、特に弁がいいということはないと思います。また、娯楽施設もありません。そして道が全体的に狭いので、子供には良くないかもしれません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日駅
春日駅(後楽園駅)は非常にアクセスがよいです。ぱっと思いつくだけでも、東京(丸ノ内線)、有楽町(日比谷・三田線)、新橋(内幸町・三田線)、品川(三田で三田線から浅草線乗り換え)、新宿(新宿西口・大江戸線)、都庁前(大江戸線)、池袋(丸の内線)、上野(上野御徒町・大江戸線)、など主要な駅に直通でいけます。また実は春日駅のA4・A5出口から直接地下で後楽園駅に行けるので、雨に濡れることなく4路線(大江戸線、三田線、南北線、丸の内線)乗り換えができます。(若干階段などのアップダウンはりますが)なので駅としては最強だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日駅
上野御徒町駅まで4分ほど、東京に出るなら丸の内で10分程度、池袋も丸の内でいける、新宿も大江戸線で大体15分とかでアクセスが最強だった。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日駅
駅自体の治安は非常によいが、隣の建物にパチンコ屋があるおかげでタバコの残骸や路上喫煙が後を絶たなかった。よく玄関がタバコ臭かった。管理会社も適当でタバコの注意喚起の張り紙ぐらいしか出さなかった。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日駅
少しあるけばラクーアがあり近くにドン・キホーテも存在していた。飲食店もラーメン屋が評価が高く、本屋もあったので娯楽は充実していたと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日駅
文京区自体が子育てをしやすい環境だと思うため。また誠之小学校などのブランドのある公立小学校もあり、道の往来でも子供達や女性達が歩いていることが多いため、子育てはしやすいと考える。
(投稿)