-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浅草橋駅
JR浅草橋駅はJR総武線であるため千葉方面はもちろん、隣駅の秋葉原駅で乗り換えれば山手線、京浜東北線が利用ができる。またJR総武線でそのまま西方面に進めば新宿駅まで1本で行け、新宿駅を起点にさらに各方面へ移動が可能である。また、浅草橋駅は都営浅草線の利用駅でもあるため、神奈川方面いけば京急線へ直通で行けることや千葉方面へは京成線へ直通で繋がっていることから、どちらに行くにも利便性がとても良い駅である。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浅草橋駅
JR総武線および都営浅草線があるので、都内、千葉方面、神奈川方面どこに行くにも1本で移動が可能なためとても便利
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浅草橋駅
駅前に居酒屋などがあるので夜遅い時間は酔っ払いもいるが、昼間は特に問題ない。最近は駅近くのホテルに外国人も多いので気になるときのある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浅草橋駅
駅前にパチンコ屋があるが、それ以外は特に映画館等もないしこれといった娯楽場はとくにないので、可もなく不可もなくといったところ。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浅草橋駅
自分は1人暮らしなので意識は少ないが、保育園や学校なども近くに多くあり、子育ての環境には良いのではないかと思う。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田原町駅
浅草のいいところはたくさんあります。私が住んでいたところは河童橋道具街の近くでしたが、ふらっと散歩しようと思えば、西に行けば上野、東にいけばスカイツリーと、歩くに事欠かない街でした。春になると隅田川一面に桜がさき、散歩しているだけでも楽しいです。地元のお祭りも多く開かれているので、本当にイベントのつきない活気あふれる街だと思います。特に気に入っていたところは、夜中の浅草です。日中の喧騒とは真逆なほど静かで、浅草寺の情緒に本当に心惹かれました。ゆっくり隅田川も見ながら桜橋を散歩するのも最高です。深夜徘徊は地元に住んでいる人の特権です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田原町駅
浅草周辺は銀座線田原町駅・TX浅草駅・JR上野駅・日比谷線入谷駅など、色々な路線が走っていて、まずアクセスに困りません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田原町駅
飲み屋が多いので酔っ払いは多いですが、観光地なので治安はすごくいいと思います。家の近くは住宅が多く夜は静かでしたが、街自体は明るいので防犯の面では安全でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田原町駅
浅草ならではの娯楽施設がたくさんありました。スーパー銭湯・バッティングセンター・カラオケ・寄席・小劇場・花屋敷…探索しがいがあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田原町駅
観光地なので、あまり子育てしやすいイメージはないですが、スーパーなど日用品を買い揃えるのに不便はないので、普通かなと思います。
(投稿)