-
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷町駅
最寄り駅である稲荷町駅は、銀座線が通っており、私の勤務地や渋谷駅、浅草駅まで一本で行くことができるため、とても便利です。通勤時間の朝に関しても、稲荷町の時点では混み合いすぎていることはなく、座れることも多々あるため、便利で利用率の高い銀座線においても、とてもちょうど良いポジションに稲荷町駅はあると考えております。また、駅周辺には日高屋や吉野家、ベローチェやマクドナルドなど、飲食店やカフェがそこそこ充実しているため、仕事帰りによく利用しています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 稲荷町駅
稲荷町駅自体は銀座線しか通っていないため、乗り換えができいないが、隣の上野駅はJR線が通っており、とても便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 稲荷町駅
基本的に、上のの繁華街から少し距離があるため、良いと感じるが、たまに夜うるさい声が聞こえることがあるため。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 稲荷町駅
徒歩圏内にアメ横、パルコの映画館、上野公園などがあり、いつでも気軽に気分転換をすることができるためです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 稲荷町駅
私はまだ24歳で独身のため、子育てに関してはまだわかりません。公園とか近いので、休日遊ぶのには苦労しないのではないかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浅草橋駅
浅草橋駅は中央・総武線各駅停車と都営浅草線の2線が利用できます。乗り換えなしで都心へアクセスできますし、秋葉原や新宿での乗り換えでどこへ出かけるにも便利です。また、東京駅、上野駅も近く、新幹線利用も便利です。都営浅草線は京急直通で、羽田空港まで乗り換えなしで行けますので、旅行や出張にも快適です。駅前は飲食店が多く、朝食からランチ、ディナー、飲みまで、たくさんのお店があります。小汚い味のある個人店からオシャレなカフェまで、様々なジャンルが揃っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浅草橋駅
普段の通勤は自転車のため、電車をほとんど利用しません。新宿まで乗り換えなしで行けたり、都営浅草線を使えたりと、便利そうではあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浅草橋駅
夜でも明るく人通りも多く、蔵前警察もあるので治安はよさそうです。ただ、駅前にキャバクラのキャッチがいるので少しうっとおしいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浅草橋駅
隅田川テラスまですぐなので、リフレッシュしたい時やジョギングしたい時にとてもいい場所です。徒歩圏内にスポーツジムもあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浅草橋駅
子供がいないので想像ですが、遊具があるような公園はほとんどないですし、大きい通りが沢山なので、子供には少し危ないかもしれません。
(投稿)