台東区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

台東区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!台東区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で151件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 台東区

レビュー・口コミ 全451 / 61~70件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浅草駅

    仲見世と新仲見世にあらゆるジャンルの小売り店が賑わってますが、ちょっと離れると老舗遊園地の「花やしき」、浅草ROX上階に温泉施設「まつり湯」、すし屋通りには演芸場、JRA、大型パチスロ店もあります。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浅草駅

    周辺には小中学校や公園、スーパーやコンビニ、各種の安価なファミリーレストランも点在していることで小さい子供がいる家庭でも不便さを感じることなく有意義に普段の生活をおくれると思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浅草駅

    浅草駅は複数路線があり、学生時代はTX浅草から高校まで、銀座線からは大学に通ってましたが、現在は勤務先の工場や支店が東武浅草線沿いの草加にあることから、東武鉄道を頻繁に利用してます。基本的に人の流れが逆であることと始発駅であることから、朝の出勤で浅草からの下り路線を利用する時はとても快適です。帰りに東京方面の同僚と北千住に途中下車すれば、また浅草とは趣がことなる魅力的な飲食店が軒を連ねており、終電も都内と変わらず24時まであるのでとても利便性が高いです。また、東京スカイツリーで遊んで帰る際は、終電を逃しても隅田川を渡って難なく歩いて帰れるので、今になって東武線の便利さを痛感してます。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浅草駅

    昼間は外国人を含む観光客で1年中にぎわっており、夜は繁華街のため騒いでいる人も多く居ますが、警察官やパトカーが頻繁に巡回していることで、治安に不安を感じることはほとんどありません。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浅草駅

    今や浅草のランドマークのひとつとなっている東京スカイツリー(墨田区だが…)まで東武線で一駅であり、駅構内から銀座線浅草駅に連結しており、上野・銀座・新橋・表参道を経て渋谷まで1本で行けます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田原町駅

    田原町駅から北側の浅草方面に向かう国際通り沿いには複数のスーパーや浅草ROX、一つ西側に河童橋道具街、その周辺に複数の公園や大きな図書館(生涯学習センター)があり、日常生活に便利です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田原町駅

    田原町駅は銀座線浅草駅から一駅のため、利便性は浅草駅と同様に終点の渋谷駅までの主要駅である上野、神田、銀座、新橋、表参道等へ乗り換え不要で下車出来ること、またそれら各駅の路線上より東京メトロ各線、JR各沿線へ乗り換え線があることから、都内23区内であれば、短時間で東西南北あらゆる方面への行き来に不自由がなく、東京メトロの中でも銀座線が群を抜いて一番便利だと自負しています。直上の浅草郵便局は「ゆうゆう窓口」で週末も手続き可能です(コロナ前は24時間受付だったが現在は18時)。また浅草方面へ向かう国際通り沿いには飲食店やスーパーが複数あり公園や図書館等公共施設等もあって不自由なく生活が出来ます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田原町駅

    大学時代の通学で表参道まで、後は仲間とのプライベートで上野や新橋まで利用していました。渋谷まで主要都市を経由し日比谷線、東西線、千代田線、半蔵門線とあらゆる方向に乗換可能な路線駅と思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田原町駅

    田原町駅は自宅からすぐの国際通りと1本上野寄りの浅草通りの交差点沿いにあります。それだけで人の流れは一段と少なく喧騒から離れて穏やかな街並みだと感じています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田原町駅

    駅の直上が浅草郵便局であり、ひと昔前には老舗スーパーがあり人流がありましたが、今は跡地がAPAホテルになり、その他は交差点に携帯会社と飲食店が少々くらいで娯楽度は低いと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全451 / 61~70件目を表示

ページトップ