-
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南砂町駅
東京メトロ東西線南砂町駅は、都内へのアクセスが非常に良いです。大手町駅までは直通15分で到着しますし、東京駅でJRに乗り換えれば都内の主要スポットに乗り換え1回で行くことができる為、非常にアクセスが良いです。また駅前には100円ショップがあり、日常生活に必要なものは通勤の導線で購入することできます。駅から数分歩けば大きなショッピングモールがあり、洋服や雑貨なども手軽に購入できる環境がある点も非常に良い点だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 南砂町駅
南砂町駅には通っている路線が東京メトロ東西線の一つしかなく、乗り換え自体が発生し得ないため普通としました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 南砂町駅
いわゆるベッドタウンであり、住んでいる方はファミリー層が多かった為治安は非常に良いと思います。事件等は聞いたことが有りません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 南砂町駅
駅前付近には居酒屋や飲食店が多く、周りにはショッピングモールが3つあった為、遊ぶところは多いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 南砂町駅
周りにショッピングモールなどの遊び場が多く、子育てはしやすいと思う為。また町も明るく子どもを安心して外出させられる環境だと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住吉駅
住吉駅は、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の乗り換え駅なので便利。半蔵門線に乗れば、東京スカイツリーのある押上駅まで二駅。都営新宿線に乗れば、新宿まで約20分で行ける。東京メトロ東西線の東陽町駅も近いので、そちらの駅も使える。まだ先の話だが、新しく路線も作られるので、豊洲まで直通で行けるようになりとても便利になる。錦糸町も近いので、そこまで行けば買い物にも困らない。区役所や税務署・免許更新センターも割り合い近いので各種手続きに楽である。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 住吉駅
住吉駅は、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の乗り換え駅なので便利。今後、新しく作られる、豊洲までつながる路線のおかげでさらに便利になる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 住吉駅
繁華街である錦糸町と東陽町との中間に位置し、娯楽施設がないため、遊び歩く人が少ないから。そこに住んでいる人しか出歩いていない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 住吉駅
住吉駅周辺は娯楽施設がまったくないから。現住居の西大島駅近辺以上にない。あるのは、スーパーやコンビニ、公園・神社、小さな飲食店など。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 住吉駅
治安が良いから。学校や公園もいくつかあり、税務署、東陽町には区役所・運転免許の更新センターもある。近場でいろいろな手続きが済ませられる。
(投稿)