-
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木場駅
駅自体は東京メトロ東西線だけが通り、駅ビルも商業施設もなにもない駅です。駅舎も古いですし、東西線の中で一番イケてない部類の駅と思います。しかし、駅の南側には深川ギャザリアという商業施設があり、核テナントのイトーヨーカドーの大規模店の他映画館やロフトやABCマートなどの店舗、複数のレストランモールがあり、かなり便利です。また、りそな銀行の本社やフジクラの本社、野村総研の拠点があり、ビジネスマンがかなり多い印象で、ビジネスマン用の居酒屋やカラオケ、漫画喫茶なども駅周辺にあり便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 門前仲町駅
門前仲町駅は、東西線と大江戸線の二路線がとおり、また、東京駅方面、錦糸町方面、豊洲方面等々、様々な方向のバスのハブとなっており、どこに行くにも非常に便利です。駅の周辺にはたくさんの飲食店があり、カフェから居酒屋、ワインバーやオイスターバーまで、リーズナブルな値段で楽しめます。商店街が広がっており、本屋やドラッグストアや老舗のお茶屋などもあり、ちょっとした浅草のような雰囲気でもあります。大手町まで5分の距離にありながら、非常に下町の雰囲気が濃く、魅力的な街と思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀戸駅
亀戸駅は、とにかく総武線の本数が多いため電車の待ち時間が短く、また、秋葉原や東京駅といった大きな駅へも15分程度で出ることができ、大変便利です。また、駅界隈は飲食店の激戦区で、ある意味「美味しい店しか生き残れない」場所であることから、どの飲食店も一定のクオリティを保っている印象を受けます。また、亀戸はJRのみならず、東武亀戸線も通っておりますので、北千住方面や埼玉方面に出る折、地味に便利、といった利点もあります。東武亀戸線は今では珍しいワンマン運転で風情もあり、個人的に気に入っております。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀戸駅
駅ビル併設だったので、買い物をするのがとても楽で、仕事帰りには重宝しました。また、安くておいしい飲食店がたくさんあって、とても便利でした。どの店も結構遅くまでやっているので、食事に困るということはありませんでした。下町ということもあり行きつけの飲食店で知り合う人と仲良くなることも多々ありました。チェーン店から個人店までいろいろあるので、一人で暮らす分何も困ることはありませんでした。総武線が通っているので、電車の本数が多いのも便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住吉駅
住吉駅は、都営新宿線と東京メトロ半蔵門線があるため、非常に便利な土地です。新宿・渋谷へは一本へ行けますし、大手町駅までも一本で行け、時間も10分程度と非常に近いため、便利な土地です。また、猿江恩賜公園もあり、周囲も静かな土地であるため、ファミリーでも住みやすい土地だと思います。錦糸町駅も近いため、何か必要なものがあればすぐに買いに行けるし、スーパーもホームセンターも充実しているため、またぜひ住みたいと思う土地でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 清澄白河駅
半蔵門線一本で、大手町駅や水天宮前等出られるのでアクセスには申し分ないです。私も通勤の利便性の良さが理由で清澄白河駅を選びました。駅周辺に居酒屋、お弁当屋さん、コンビニ、薬局、少し行けばスーパーも有りますので、生活雑貨の調達も問題ありません。また15分程歩けば、門前仲町駅や住吉駅にも行けますので、飲み屋さんを開拓したい時や都営新宿線を利用したい際にも便利です。清澄白河駅はカフェが多いことでも有名なだけあって、家の周りだけでもお洒落な小さなカフェが2、3軒ありました。なので、休日は少し散策してカフェに立ち寄ったりとゆったり過ごすことを楽しんでいました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大島駅
東大島駅は、都営新宿線で新宿まで27分なので、都心に出るにも便利です。周辺施設で特におすすめしたいのは、駅から徒歩数分のところにあるダイエーの2階、3階などに入っている病院(クリニック)のレベルの高さです。引越してきてから整形外科と歯科に通っていますが、親切丁寧な説明と治療だけでなく、最新の設備を使った検査およびリハビリや整形外科医による漢方薬の処方など、小さなスペースの中はいつも患者さんでいっぱいになるほどの人気です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊洲駅
アクセスは抜群で、銀座まで電車で10分、東京駅までバスで30分程度でした。交通の便はとてもよかったです。車を持っていなくても、十分に生活が成り立つと感じました。元々は下町であったところなので、駅を出てすぐに昔ながらの飲食店も並んでおり、夕食の惣菜を買う事もありました。徒歩3分ほどで、ホームセンターもあるので、日用品の買い物をする事も簡単でした。郵便局も徒歩圏内にありました。江東区役所の豊洲特別出張所も駅前にあり、役場の手続きがすぐにできた事も便利でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀戸駅
上野・東京へ約15分、新宿へ直通約30分で行けるアクセスの良さが売りです。下町の良さも残しており、駅の近くには多くの居酒屋・飲食店があり食事には困りません。そのどれもが比較的安くて美味しいのもうれしいです。駅前の通りは日曜や祝日に昼12時から夕方5時まで歩行者天国になります。車の往来がない分のびのびと歩き回れます。お祭りも多く開催しており、マンションまで声が聞こえてくるくらい活気に溢れ、住民の方々の地元愛を感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅
東京メトロ東西線門前仲町駅は、大手町に3駅で行けることから乗り換えも便利です。とても便利で助かっています。朝の通勤ラッシュ時にも2・3分の間隔で電車がくるので、少し乗り遅れてもあまり気にせず、次の電車に乗れば大丈夫なので安心です。また帰省する際、新宿駅のバスタを利用するのですが、新宿まで東西線で利用すると乗り換えなければなりませんが、都営大江戸線で行くと乗り換えなしで利用できるので東西線と都営大江戸線2つあるのは嬉しいです。また、構内にあるサブウェイは通勤前によく利用させていただいてます。
(投稿)