-
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 品川シーサイド駅
渋谷や新宿に出る場合は、乗り換えなしで埼京線に乗り入れているため非常に便利です。利用者のほとんどがこの駅を降りる会社員で、また反対車線の利用者がほとんどだったため自分が利用する時は電車が混むことがほとんどなく、行きも帰りも快適に通勤できました。帰りに買い物したい時も大抵のものはショッピングモールで購入できるので他の場所に立ち寄る必要もなく買い物を済ませてスムーズに帰宅できたこともよかったと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 品川シーサイド駅
りんかい線しか通っておらず本数が少なく、運賃も高いため。渋谷、新宿方面に行くには便利だが反対方向は用事がなくほとんど使いません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 品川シーサイド駅
駅の利用者が少なく、駅に隣接するショッピングモール側は問題ないかもしれないが反対側は極端に人通りがなく夜は薄暗いため
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 品川シーサイド駅
駅にあるイオンのショッピングモールしかないので娯楽が充実しているとは言い難いです。ホテルがあるようですがまだ比較的新しい駅なのでこれから充実するかもしれません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 品川シーサイド駅
歩道が広く、近くの公園も車の心配をせずに遊ばせられそうだと思います。病院も駅近くにまとまった場所で新しくできているので便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
最寄駅はjrと大井町線、りんかい線の3路線通っていて、非常に利便性に優れている点がいいところです。また駅直結でアトレなどの商業施設があるのも便利な点です。普段jrを使いますが、混んでいる時でも乗れないほど混んでいることは少なく、東京駅からも15分ほどなのですごくアクセスのいい駅なのもいいところです。さらに駅をでたところの客引きが少なくて治安の良さを感じます。酔っ払って寝転んでいる人や吐瀉物を見かけることもほとんどありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大井町駅
JR、りんかい線、大井町線と3路線揃っており、また少し歩けば京急線もあるので非常に乗り換えの利便性は高いと思いました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大井町駅
大井町は渋谷等ほど人混みもなく、住んでいる人も年齢層が高く、学生等は少ない印象で、また反社会など危ない人は見かけたことないからです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大井町駅
駅前にはカラオケやシミュレーションゴルフなどの娯楽施設が揃っており、友人たちと遊ぶ際には困らないくらいには充実していると思ったからです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大井町駅
駅の近くに幼稚園や学校があり、アクセスがよく、また治安がいいため、子育てする上での不安が少なく、大きい公園があり遊ぶ場所も揃っているためです。
(投稿)