-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雪が谷大塚駅
雪が谷大塚駅は車庫が併設されていることから、7時から8時半ごろまで始発列車が走っているところが最大のメリットだと思います。池上線は旗の台~五反田で非常に混雑するので、朝毎10分ごとの始発列車は非常にありがたく利用させてもらっています。また駅隣にスーパーやコンビニ、飲食店が多くあることも、男性の1人暮らしとしては非常に魅力的に感じました。改札目の前にはドトールコーヒーがあるため、個人的には週末の朝にコーヒーを飲みに行くことが楽しみです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 雪が谷大塚駅
五反田まで15分と、山手線へのアクセスの良さに加え、蒲田までも10分で行けるので都心へのアクセスが非常に良いから。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 雪が谷大塚駅
池上線全体で家族向きの家が非常に多く、特に雪が谷大塚は住みやすさも影響してか、学生、家族が非常に多いため。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 雪が谷大塚駅
大きなショッピングモールは電車を使わないとたどり着けないが、基本的に日常的な雑貨や生活必需品は駅周辺で全てそろうため。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 雪が谷大塚駅
保育園が駅の目の前にあり、また学校も多くあり治安も良いことから非常に子育てしやすそうなイメージを持ったため。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久が原駅
東急線池上線沿線なので都心や横浜川崎方面に行くのに非常に便利。各駅間がおおよそ500メートルなので1〜2駅歩いて近隣駅のお店にも散歩がてら行くことが出来ます。小さな駅ですがトイレもあり駅員さんは非常に親切です。数分おきに多くの電車が来て終電も遅くまであり便利です。0:00まで営業しているスーパー、6:00〜0:00営業の銭湯が駅前にあるのもこの街に住む理由になるほど大きなメリットだと思います。フォームにベンチがあるのでちょっと座って荷物の整理をしたりするのにも便利です。ベンチに忘れ物をしたことがありますが、どなたかが駅員さんに届けてくださり本当に助かりました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久が原駅
蒲田や五反田に近くJRに乗り継げる。沿線の旗の台からも大井町線の乗り継げ他の東急線も利用しやすい。なので川崎や横浜・町田方面にも行きやすく非常に便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久が原駅
特に困ったことは無いです。人通りの無いところでも住宅があり危険な感じはしません。民度が高いように感じます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久が原駅
何を娯楽というかによりますが、ドトールなどのカフェがこの駅周辺にあれば嬉しかったです。パチンコ屋などは無くて良かったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久が原駅
子育てしにくくはない街だろうと想像することはできますが、実際にいないので経験しておらず何とも言えません。
(投稿)