大田区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(143ページ目)

大田区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大田区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で484件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(143ページ目)

  • 東京都
  • 大田区

レビュー・口コミ 全1512 / 1421~1430件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森海岸駅

    上記記載のとおり、居住場所が同じのため、最寄り駅の利便性は同一である。ではるものの、朝の通勤時間では普通電車は座れないまでも満員電車ではなく、比較的ノンストレスで品川駅まででることが可能である。また、駅に完備されているトイレも少し前であるが新しく改修されており、清潔感も感じられる。大森海岸駅は典型的な居住者に便利な駅といえると思います。ただし、普通電車しかとまらないので、この点は注意されることをおすすめします。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下丸子駅

    下丸子駅は東急多摩川線沿いということで、何と言っても住環境が抜群に良かったです。治安は良好ですし、多摩川が近いので、ランニングやテニス等のスポーツをする環境としても最高です。飲食店は多くないですが、美味しい店が多いです。オリンピックなどの大型スーパーも近くにあり、食料品や日用雑貨の買い物にも不便はありませんでした。多摩川駅での乗り換えがあるので、都心へのアクセスは東横線沿いの駅よりも劣りますが、その分、住宅価格や家賃は比較的安価であり、ファミリーを中心とした層にとっては非常に生活しやすい環境と思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅屋敷駅

    JR蒲田駅と京急蒲田駅の区間はお店が多いです。商店街になっており居酒屋や定食屋が並んでおり、商店街を抜けるとゲームセンター、ブックオフ、マンガ喫茶といった娯楽店舗が多く、駅には大型ショッピングセンターも併設されているので駅の中に本屋やスーパーが入っています。JR蒲田駅の方にはドンキホーテやホームセンターがあるので必要なものは基本的に蒲田でそろいました。都心からは少し離れますが品川まで10分もかからないためアクセスが悪いといったこともありません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅

    蒲田は商店街も多く、下町気質な街で温かみのある街です。ライフなど大型スーパーもあり、買い物には不便しませんでした。駅前には図書館もあり、本も借りやすかったことから愛用していました。駅前には居酒屋も多く、お昼ご飯に苦労することもありません。蒲田の餃子は有名で羽根つき餃子も食べに行くこともありました。新幹線の停車駅である、品川までは10分程度ですし、東京や新宿、横浜といった主要駅のアクセスも悪くありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御嶽山駅

    東急池上線の御嶽山駅は、五反田から20分、蒲田まで10分で、交通の便が良いです。小さな駅でのんびりした雰囲気です。朝は混みますが、電車に遅れが出ているときはすごく混みます。池上線はよく遅延するので注意が必要です。週末や通勤時間外は空いていて快適に乗車できます。駅を出てすぐに商店街があり、買い物に便利です。大きなスーパーと安い八百屋もあります。駅の近く御嶽神社があり、桜の木が素晴らしく、春は写真撮影のスポットになっています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅

    蒲田駅は京浜東北線、東急多摩川線、また東急池上線の3つの線が通っているので、電車の移動は非常に便利です。また駅ビルにもさまざなな施設、例えば飲食店、洋服屋、雑貨店、本屋、医者等、生活するのに困る事は無い、なんでも揃っているような非常に便利な駅です。また駅を西、東どちらに降りても様々な飲食店等が揃っているので、大変楽しむ事が出来る駅周辺です。また京急蒲田も非常に近いので羽田空港に近いので飛行機の利用なども便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森駅

    以前は大森が最寄駅でしたが、こちらの駅は意外に大きく駅構内には非常に充実したお店が多くありました。当然、様々な飲食店が入っており、また衣料品店、本屋、歯医者など充分すぎる程、お店はあります。また駅周辺にも飲食店が多く、賑わいがあります。有名なお店も少なくなく、意外に満足出来ます。一人で入れるようなお店も非常に多いので、独り身の方にも良いかと思います。大きい駅の割には駅構内はそこまで混む事がないので、割と快適に過ごせます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森駅

    JR大森駅は、京浜東北線上にあるので、新幹線の駅が近かったり、都心へのアクセスがとても便利です。駅周辺に安いスーパーやドラックストアなどが数件あり、24時間営業のファミレスや飲食店もたくさんあるので、生活に困ることはありません。また駅から少し歩くと閑静な住宅街なので、とても静かですごしやすいです。小学校や保育園、幼稚園なども近くにあるので、子育てにも便利だと思います。大病院から個人院まで病院も多くあるので、何かあった際などにも安心して暮らすことができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森駅

    JR大森駅は、京浜東北線上にあるので、新幹線の駅が近かったり、都心へのアクセスがとても便利です。駅周辺に安いスーパーやドラックストアなどが数件あり、24時間営業のファミレスや飲食店もたくさんあるので、生活に困ることはありません。また駅から少し歩くと閑静な住宅街なので、とても静かですごしやすいです。小学校や保育園、幼稚園なども近くにあるので、子育てにも便利だと思います。大病院から個人院まで病院も多くあるので、何かあった際などにも安心して暮らすことができます。(引っ越し先と同じ最寄り駅です)

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長原駅

    東急池上線長原駅は駅舎の二階に東急ストアがあり、三階には100円ショップがあります。東急ストアは23時までお店が営業しているので仕事終わりに買い物をして帰ることも可能でとても便利です。長原駅から五反田駅を経由すれば品川・目黒・渋谷等へは30分ほどで行くことが可能です。東京駅に行くのも40分ほどで行くことができるので帰省時に新幹線を使う為とても便利でした。また、五反田まで行く途中にある戸越銀座にいくつもの飲食店があり思い立っての外食にも困りませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1512 / 1421~1430件目を表示

ページトップ