大田区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(142ページ目)

大田区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大田区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で484件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(142ページ目)

  • 東京都
  • 大田区

レビュー・口コミ 全1512 / 1411~1420件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蓮沼駅

    東急池上線蓮沼駅は、アクセスも良く都内であるにもかかわらず、人がそれほど込み合っていません。JR蒲田まで一駅で行ける事ができ朝の通勤ラッシュもそれほど込んでおらず、苦にはなりません。お弁当屋もあり、便利です。コンビニや100円ローソンがありますが、降りる人が少ないのでお店もすいていて、大変便利です。また、少し歩くと、蒲田周辺の居酒屋やサンロード商店街も近く買い物もしやすくバラエティに富んでいます。少し疲れた際もカフェがあり便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蒲田駅

    一番の最寄り駅は蓮沼駅ですが、先ほど説明させていただいたので、次に近い蒲田駅をご紹介させてもらいます。JR京浜東北線蒲田駅は食べる所、飲むところが豊富にあります。食べる所は最近のおしゃれなお店から昔ながらの居酒屋、和食店また、中華まで豊富にあり、毎日食べても飽きないほどのラインナップがあり、充実しています。買うところはなんでも揃うお店があります。アーケードの商店街、駅ビル、ドン・キホーテ、なんでもあります。とにかく便利でなんでもそろいます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    品川駅に近く、満員電車が嫌いでも普通電車で通えるところがとてもいいところ。また羽田空港へのアクセスもたいへんよく、飛行機をよく使用する仕事であったためたいへん便利だった。駅近くに商店街あり、生活費需品の購入や、手がるな軽食を取れる場所にはまったくこまらず、普段の生活には不便のない街だった。また趣味でテニスをするのだが、平和の森公園の公共テニスコートがとても近く、週末利用にはとても便利で気に入っていた。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 大森駅

    大森駅は京浜東北線が通っているので横浜にも東京にも一本で出かけることができてとても便利でした。JRですが、ほかの線よりは比較的混雑状況もましな方なのもよかったです。また、アトレが駅直結型であり、すべての買い物が会社帰りにすぐにできるのでかなり助かっていました。さらに、東急のホテルも駅直結で併設されているので、両親が東京に遊びに来た際などに利用するのにとても便利でした。空港直行のリムジンバスなども駅前のターミナルからでていてよかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池上駅

    池上駅の周りには、スーパーや、銀行、TSUTAYA、マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキー、焼肉屋などの飲食店などがあり、特に不自由することなく生活することができます。雰囲気は落ち着いていて、ファミリー層が多く住み、治安も比較的良い方だと思いますので、暮らしやすいです。ケーキ屋さんも100均もあります。10月には池上本門寺の御会式があり、周辺はお祭りのようになり、出店などが楽しめるのも良いところかなと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜の木駅

    こじんまりとした駅なので、賑やかな繁華街が好きな人には少し物足りなく感じるかもしれません。それでも駅前には大きなスーパーがあり、生活する面において困ることはありません。住み慣れてみると、八百屋や総菜屋など小さな個人商店もあって、スーパーよりも価格がかなりリーズナブルです。また、下丸子の駅が徒歩圏内です。友達との外食などでお店に困った時には、下丸子まで足を延ばせばいろいろなお店がありますし、ホームセンターもあります。多摩川も近いので、自然に触れたくなった時には、多摩川近辺を散歩したりします。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    街の雰囲気としては、中央改札を出て、東工大と反対側に行くと大岡山商店街という個人商店が立ち並ぶ通りがあります。買い物はここでほぼ間に合いますし、夜にブラブラ歩いていても平気なくらい治安の良さを感じました。商店街の奥の方には野菜とお惣菜を格安であつかう「いちばん」というお店があり、気に入ってよく通っていました。。他には、駅前の東急ストアと、駅から少し歩いたところにHIRUMAというスーパーがあります。物価は全体的にやや高いイメージがありますが、いちばんやHIRUMAを利用して、節約を心がけました。電車の乗り換えは東急目黒線、大井町線が走っており、また急行も止まるので、大変便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼部駅

    新居の最寄り駅は沼部ですが、駅自体がとってもコンパクトでこじんまりしているので、うるさくなくて良いです。踏切があったりしてほのぼのとしています。朝もそんなに混んではいない時間帯を利用しているのもあり、ストレスも少ないです。駅の周辺には商店街などはありませんが、日常生活をする上では必要なスーパーや薬局、診療所、クリーニング屋さんなどが揃っていますので、今のところ不便さは感じないで過ごせています。治安も良いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荏原町駅

    2駅利用することができて、1駅は急行が止まり2路線あるのでとても便利です。利用している荏原町駅には安いスーパーがありよく利用しています。ドラッグストアやコンビニも何件かあり、買い物に不便はしません。自転車があれば5分程で浅草線も利用することができます。商店街があるので人も多く活気があります。駅から商店街を抜けて家までは坂道になっていて道が狭く車も通るので少し危ない感じはありますが、住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森海岸駅

    駅前の車線は計10車線の第一京浜ではあるものの、大森海岸駅はとても静かな駅で、治安が良い。コンビニもセブンイレブンとファミリーマートが徒歩2分以内にあり。東京三菱UFJのATMもあります。また、近くにはイトーヨーカドーもあり帰り道のショッピングにはもってこいの駅です。また、品川駅までは、大森海岸駅より10分程度。京急川崎駅までは、15分程度とアクセスが格段によい駅です。ベッドタウンとは思えないほどの安定感のある駅

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1512 / 1411~1420件目を表示

ページトップ