-
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雑色駅
京浜急行線本線の雑色駅は、各駅停車駅なのですが、隣が京急蒲田駅で、そこで乗り換えると、快特で品川まで10分程、羽田空港までも10分程度で行くことができます。品川には、東海道新幹線の停車駅でもあるので、とても便利です。また、2駅先は京急川崎駅なので、そこから横浜までは快特で1駅、10分なので、便利です。京浜急行線は、泉岳寺駅から都営浅草線、京成線に直通なので、銀座や新橋などに行くのにも便利です。成田空港にも京成線から直通で行けるので、羽田空港、成田空港共に便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雑色駅
京浜急行線本線の雑色駅は、各駅停車駅なのですが、隣が京急蒲田駅で、そこで乗り換えると、快特で品川まで10分程、羽田空港までも10分程度で行くことができます。品川には、東海道新幹線の停車駅でもあるので、とても便利です。また、2駅先は京急川崎駅なので、そこから横浜までは快特で1駅、10分なので、便利です。京浜急行線は、泉岳寺駅から都営浅草線、京成線に直通なので、銀座や新橋などに行くのにも便利です。成田空港にも京成線から直通で行けるので、羽田空港、成田空港共に便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森駅
駅そばにオオゼキ、西友、イトーヨーカドーといったスーパーがある。西友は24時間営業である。また、区役所の派出所や図書館もある。徒歩10分ほどのところにはドンキホーテがあり、ニトリも入っているなど便利である。駅ビル(アトレ)には書店もある。一方で昔ながらの商店街もあり、飲食店やカフェ、花屋、クリーニング店、美容室など、大抵のことは駅周辺で済んでしまう。駅を少し離れると閑静な住宅街になり、夜は非常に静かである。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅
蒲田駅周辺はお店が栄えていてなんでもあると思います。飲食店もチェーン店から自営業のおいしいお店もあって、ニトリも洋服屋さんもあります。100均もあり、よく利用します。蒲田駅から出なくてもなんでもあります。駅も、JR、池上線、東急多摩川線の3つあり交通の便がいいです。徒歩15分で、京急蒲田もあって、羽田空港も一本で行けます。治安も悪いといわれていますが、全然そんなことなくて、学校が近いので学生も多く利用していて平和です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
最寄り駅は都営浅草線の西馬込駅ですが、一番のメリットは始発駅という点です。朝の通勤ラッシュ時も座れるので、満員電車のストレスがかなり緩和されました。始発駅ならではのメリットだと感じています。また浅草線は遅い時間まで運行しているので、ギリギリの時間まで外出を楽しめますし、駅前には文化堂が深夜まで営業しているので、帰りに買い物もできます。基本的にお店は少ないエリアですが、駅前にスーパーがある事で、明るさも確保されるので特に女性は安心して暮らせるところが魅力です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
最寄り駅は都営浅草線の西馬込駅ですが、一番のメリットは始発駅という点です。朝の通勤ラッシュ時も座れるので、満員電車のストレスがかなり緩和されました。始発駅ならではのメリットだと感じています。また浅草線は遅い時間まで運行しているので、ギリギリの時間まで外出を楽しめますし、駅前には文化堂が深夜まで営業しているので、帰りに買い物もできます。基本的にお店は少ないエリアですが、駅前にスーパーがある事で、明るさも確保されるので特に女性は安心して暮らせるところが魅力です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大鳥居駅
新居近く駅周辺には、スーパー・ケーキ屋・お弁当屋・コンビニ・病院・薬局・飲食店・歯医者・耳鼻科・カフェ生活面で便利になる場所が沢山あります。私が特に便利と感じるのは駅近くに薬局やコンビンがある点です。出勤前にお昼ご飯や軽食がすぐ購入出来る点はとても便利に感じます。また帰宅の際には薬局により日用品をすぐ購入出来て帰宅出来るという点もとても良い点だと感じております。また改札が2つあるので、帰宅時に寄りたいお店がある方から出て行ける点も便利だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千鳥町駅
勤務先が五反田にあるのですが、帰路の際、千鳥町駅で降りてすぐのところに、セブンイレブンやサミットがあるので、夕飯の買い物に非常に便利です。また改札を入ってすぐ目の前にホームがある造りになっているので、電車が近づいていると分かったらすぐに乗り込める状況にある点も大変助かっています。また道路から改札に入る経路には、階段だけでなくスロープも設置されているので、キャリーバッグを持って出かける際などにストレスなく電車に乗り込む事が出来ているのでそういう点でも快適に利用しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新田駅
駅の近くに、歯医者・スーパー・スポーツジム・居酒屋・コンビニ・銀行といった、生活に必要な施設が全て揃っていました。またJR蒲田駅まで2駅という場所にあるので、都心や神奈川県方面、羽田空港に向かう際に非常に便利だと感じていました。特に一人暮らしの方に喜ばれる点として、駅を降りてすぐのところに、ワンコインで食べられる定食屋が複数店並んでいた事が挙げられます。一日お仕事を頑張って疲れ果てた体に、電車を降りてすぐ気軽に立ち寄れる定食屋があった事は、私にとって大変助けになりました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西馬込駅
なんといっても始発駅である点が最大のメリットです。23区内で完全な始発駅、かつ都心まで20分以内で移動できる駅は他にないような気がいたします。成田空港へは乗り換えなしの直通、羽田空港へは泉岳寺で1回乗換えで行くことができます。新幹線は、品川駅へ五反田でJR乗換え、もしくは泉岳寺で京急乗換えでいずれも20分かからずたどり着くことができます。駅周辺にお店は多くないものの、スーパー・ドラッグストア・コンビニと生活に必要なお店は全てそろっています。
(投稿)