-
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
田園都市線で東京都内となると以下のみ選択余地がない中で用賀駅は渋谷から二子玉川駅中では一番家賃相場が安いです。その理由は①池尻大橋/渋谷から1つ②三軒茶屋/急行駅1つめ➂駒沢大学/渋谷から3つ④桜新町/急行通過駅➄二子玉川/いうまでもなくおしゃれな急行駅そして桜新町から二子玉川駅頭上は首都高架がないため圧迫感がありません。二子玉川は価格帯で厳しく桜新町か用賀という選択肢となり商店街が桜新町は駅地上に出ると道に沿うよう横に店がならび帰る方向から行きにくい店が出てしまうが用賀は広がっているため、店から店の移動がしやすく駅自体も二子玉川を除けば、用賀駅は上記どの駅よりも綺麗なつくりトイレも綺麗です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 用賀駅
用賀駅は改札1つ、入ると左右しか行き先ホーム選択がないため分かりやすく、また駅自体地下ですので雨風が防げます。これは特に平日朝の混雑時、傘が邪魔することなく電車を待てスムーズに乗ることができます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 用賀駅
駅周辺24h営業はコンビニのみ、24:00超える店舗(ファミリーレストラン/1店舗、アルコールを出す飲み屋)が路面店ではないこと、駅からほんの少し離れている為か屯ったりがなく綺麗で穏やかな駅です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 用賀駅
昨今は娯楽概念の種類も豊富で広域なため、私の娯楽は自然や公園。ちょっと座れる緑空間が駅や周辺少ないのが残念です。昔ながら娯楽施設マンガ喫茶、カラオケ、ゲームセンター、パチンコしかないが行かない為充分。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 用賀駅
子供がいないため、利便性は分からないが、ベビーーカーを止めたりできる空間が飲食店を含めて少なさそうに感じる。ショッピング、飲食部分で店舗前に自転車やベビーカーを止め車走行が困難な光景を見かけます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜新町駅
桜新町はサザエさんの町としても知られており、駅前の銅像やサザエさん美術館など名所が多くある。また駅前や町には飲食店やカフェが多く、平日の利用に便利なだけでなく、週末の散歩もたのしい。さらに渋谷までは電車で10分のため、山手線への行き来にはとても便利で、都内での待ち合わせへは1時間かからずにたどり着ける。二子玉川駅へは5分程度と近く、映画館や週末のショッピングにはとても便利。渋谷と比較して混雑していないためよく利用していた。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桜新町駅
電車で渋谷まで10分、二子玉川まで5分程度のため、JR線など他線へも乗り換えやすく、都内のどこへでも行きやすかった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桜新町駅
半グレ集団や夜中に徘徊している人を見かけたことはなく、騒音が大きいど感じたこともない。小さい子を連れてお出かけしている家族もよく見かける。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桜新町駅
桜新町駅周辺には娯楽施設はあまりありませんが、電車で5分の二子玉川には「ライズ」があり映画館やファッション店、レストランなど多く集まっている。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桜新町駅
都心に近いにもかからず子連れで出かける夫婦をよく見かけるが、電車がいつも混雑しているため子供が小さいうちは苦労するかもしれない。
(投稿)