世田谷区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(198ページ目)

世田谷区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!世田谷区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で735件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(198ページ目)

  • 東京都
  • 世田谷区

レビュー・口コミ 全2211 / 1971~1980件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒沢大学駅

    田園都市線駒沢大学駅は渋谷まで3駅、二子玉川まで3駅の好立地でした。田園都市線はラッシュの時間帯に非常に混む路線ですが、客層がいいので不快な思いをすることはあまりありませんでした。また、駅の近くに駒沢オリンピック公園があり、多くのランナーやフィールドの利用者が集まります。私は休日には散歩をしに行ってリフレッシュしていました。駅周辺に本屋さんとユニクロがあり、電車移動せずに本を買ったり服を見たりできるのが個人的に嬉しかったです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    小田急線千歳船橋駅の良い点は、やはり都内へのアクセスの良さでしょうか。新宿がとても近かったです(各停利用でも乗り換えなし24分)。また、小田急沿線には魅力的な駅が多いので、休日散歩には事欠きません。成城学園前や代々木上原のような高級住宅街もあれば、下北沢のような若者の街、豪徳寺といった史跡のある駅など。どの駅もそれぞれ地元に密着した商店街が形成されているので、気が向けば、千歳船橋から数駅乗って休日散歩を楽しむことができます。その他、千歳船橋駅には関東中央病院といった大きい病院もクリニック、処方薬を買えるドラックストアも多数あり、具合の悪い時にはとても心強く、便利でした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳烏山駅

    京王線千歳烏山駅は、ジャンクションの駅ではありませんが、各駅停車以外に快速、急行、準特急が停車する駅で、都心へのアクセスも時間を短縮して行けることが魅力的です。また、バスを使うことで小田急線の成城学園前駅、千歳船橋駅へも行くことが出来ます。駅のすぐそばにはLIFE(スーパー)があり、仕事帰りに買い物をするのも便利です。駅周辺には飲食店も数多くあり、種類も豊富で独身の方もファミリーでの外食もどこへ行こうか迷ってしまうくらいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    普通電車でも主要駅20分でついてしまう利便性の良さ、駅ビルは小さかったですが、よく利用していました。商店街の店数が多くて何かと便利でした。時間帯によって急行は止まったり止まらなかったりするのですが本数が多いのでラッシュの経験はあまりせずに済みました。ホームは大きくて綺麗。空気が澄んでいると富士山が見えたりするのも風情があって好きでした。引越しする前あたりから大学生向けの可愛いお店も増えてきていて買い物には全く困らなかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 祖師ヶ谷大蔵駅

    新宿までのアクセスが抜群に良かったことは、いい点だと感じています。そして駅周辺の飲食店の数もかなり多くいつも人が多いイメージでした。一言でいうとにぎわっている街です。しかし、その反面にぎわいすぎていて私には少しうるさく感じました。近隣には大学等もあり、週末に限らず騒いでいる大学生をちらほら見かけることがありました。また、バス通りに人が多くバスがなかなか進めないこともよくありました。もう少し落ち着いてもよいのかなと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二子玉川駅

    とにかくお店も人もおしゃれな人が多く、歩くだけでも楽しいです。娯楽も多く、高級デパートも近くにありますが、多摩川や庭園などの自然豊かな街でもあり、身も心も癒されます。年に一度の花火大会も近くで見ることが出来最高です!また、おしゃれな高級レストランから昔ながらの商店街にある居酒屋さんや話題性に富んだお店が数えきれない程あるので、その時々のシチュエーションに合わせ、友人と一緒に食事が出来ますし、ちょっとした手土産も可愛く気の利いたものが買えるので、大変便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 経堂駅

    小田急線の経堂駅は急行が止まるため、都心へのアクセスが非常によく、大変便利です。ただ、通勤時間帯には急行が止まらずダイヤが乱れることも多いため、その恩恵は主に休日に享受することになると思います。また、駅前は商業施設が発展し、スーパー(小田急OX、ピーコック)や本屋(2つ)、TSUTAYAやゲオ、食事処が充実しています。駅前近くには昔ながらの商店街があり、地元の人が料理している食事処や美容院が多数あります。駅前から少し離れると閑静な住宅街が広がるため、利便性と静けさのバランスがいい町だと思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二子玉川駅

    二子玉川駅は田園都市線と大井町線の2つの路線が利用出来ます。また地下鉄とも乗り入れしており渋谷など各方面に20から30分ほどで到着するため便利です。二子玉川駅はライズショッピングセンターがあり、非常に綺麗でかつ本当にお洒落なところです。何よりも広々と整備されておりきれいで気持ちよく過ごせます。ショッピングセンターには映画館もあり何度も利用しました。二子玉川駅は都心や横浜方面への交通の便も良く、ショッピングや食事など遊ぶことの両面でステキなところです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下北沢駅

    首都圏在住者なら知らない人はいないのではないか、と思う位有名な場所なので、駅周辺は繁華街が完成してます。また今年3月に小田急線の複々線工事が完了し、利便性が格段に向上しています。井の頭線も走っているので渋谷や吉祥寺へのアクセスも良いです駅舎は2019年3月にリニューアルし、長らく行っていた工事もようやく終わります。完成を前に引越してしまったので完成を見られないのが心残りですが、いずれまた住みたいな、と思える所でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅

    駅前の商店街が比較的繁栄していて、スーパーマーケット、コンビニ、花屋、ケーキ屋、100円ショップなど、生活に必要なものは大抵はそろえることができます。用賀駅前の商店街には美容室やジムが点在しているため、美容のメンテナンスをするにも事欠かない駅です。飲食店もカジュアルでリーズナブルなお店から、家族やカップルでも楽しめるおしゃれなイタリアン・フレンチレストランも複数あります。また、用賀駅の階段が特徴的で、ドラマの撮影などにもよく使われています。運がよければ芸能人を見ることができる点は良い所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全2211 / 1971~1980件目を表示

ページトップ