-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
東急田園都市線の三軒茶屋駅は急行列車の止まる駅です。そのため、人の出入りがよくある駅の一つです。去年、ホームドアが設置され、より安全に電車の乗り降りが出来るようになりました。渋谷まで2駅で、3〜5分で着きます。また、東急世田谷線もあり、住宅街を線路が通っています。どこから乗っても、降りても、一律の運賃で大人150円です。三軒茶屋駅周辺には、スーパーマーケット、ファミリーレストラン、カフェ、コンビニエンスストア、カラオケボックスなどさまざまなお店があります。さらに、大学まで徒歩10分弱で着くのでとても便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野毛駅
上野毛駅は普段利用していないのですが、二子玉川駅まで2分とアクセスが非常に良く便利です。また、飲食店が多いので、一人暮らしの人や独身の人には大変便利だと思います。また、大きいスーパー(オオゼキ)が、上野毛駅の近くにあるので、これも便利だと思います。ただし、娯楽施設としてはパチンコ屋が1店舗あるぐらいで、これといった娯楽施設はありません。また、駅としての華やかさもなく、また、周辺にもおしゃれだなと感じる店舗はありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 用賀駅
用賀駅は、二子玉川駅まで2分、渋谷駅まで約10分で行けるアクセスの良さがあります。また、用賀駅は急行が停車しない駅でしたが、逆に乗客数が少ないため、落ち着いた雰囲気で良かったです。また用賀駅には、大きなスーパーが駅周辺に3つありました。その中のOKストアは、品質も良く、また、とにかく安いです。もう一つ、フジスーパーもありますが、こちらはOKストアほど安くはありませんが、品質が良く、また、夜遅くまで営業しているため、残業等で遅くなった時には、よく利用してました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳烏山駅
京王千歳烏山駅は、準急も停車する駅で、新宿まで乗り換えなしの1本で約12分。都心へのアクセスがとても便利です。明大前で乗り換えれば渋谷へも約15分で行けます。また、駅近くのバス停からたてのラインへの移動もでき、移動に困らない駅です。千歳烏山のまちは、なんでも揃っていて。イタリアン、焼き肉、和食、寿司、昔ながらの居酒屋、スーパーなど。行きつけのお店が何件もできてしまったほどです。夜はとても静かで心地よく良く散歩していました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅
東急大井町線と東急東横線の両方が交わる駅故に、利便性がとても良くどこに行くにも苦労する事のない駅である。また、周辺にはファッション・グルメ・カフェ・マッサージなどすべてをカバーすることができ、たくさんのお店が所狭しと並んでおり、一切飽きる事のない駅である。また、近くにスーパーやドラッグストアー、本屋さんもあり、生活に不可欠な日用品もしっかりと手に入れる事ができ、生活にも苦労する事のない駅である。不便な点は一切ないと言っても過言ではない。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒沢大学駅
渋谷まで8分の近さであり、電車は10分を待つことがなく乗ることができストレスを感じることが全くないです。駅の周辺には飲食店が多く、毎日同じものを食べることがありません。大通りに面しており、夜遅い時間でも人通りが多く、治安は大変良いと感じております。駅の出入り口が多いこともラッシュ時間は人が分散されるので、プラス要素だと思います。タクシーや路線バスも多く走っている為、電車以外の交通手段も整っていると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅ヶ丘駅
自宅から約190メートルのところにある井の頭線梅ヶ丘駅は、各駅しか止まらない駅ですが、渋谷からはたったの8分と便利です。朝の通勤ラッシュは避けられませんが、渋谷方面であれば8分なので、ちょっと我慢しているうちについてしまうのでが嬉しいところ。また新宿へのアクセスも隣の駅、明大前駅を経由していけばあっという間。都心各所へのアクセスが非常に便利な駅です。また利用者のマナーが良いのも特筆すべき点です。個人的感想でしかないですが、これまで使用していた京王線や小田急線に比べ、30-40代の働く大人が多いからなのかもしれません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 明大前駅
「明大前駅」は京王線と井の頭線が各線ともに全種別の電車が停車する交通の便利のとてもいい駅です。新宿へは特急で一駅、渋谷にも二駅、10分以内で行くことができます。羽田へも1時間以内で行くことができるので帰省や旅行などにも便利です。近くには大きなショッピングセンターはありませんが、小さなお店がたくさんあり、夜遅くまで開いているお店も多いので、仕事で遅くなっても帰りに夕食の買い物もできます。最近、改札出口に直結して食料品のお店が開店し、より便利になりました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 千歳烏山駅
以前の最寄り駅は千歳烏山駅でした。新宿へ出たり、渋谷に出たりするには便利で、他路線上の物価に比べ家賃も低めななので、職場の最寄り駅がいずれかの人にとってはとても良い駅だと思います。近年では、準急電車の運行も開始され、新宿まで15分程度でつけるようになっています。駅の周りにスーパーが複数あり、飲食店なども多く、生活環境としてもとても良かったように思います。駅周辺に高層ビルなどが無いため、開放的な街並みとなっていて、10分ほど歩けば、大きな公園に出ることもでき、子育てにも良い環境だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅
不動産会社の方に、「一昔前の高級住宅地」という説明を受けました。確かに、大きくて古い一軒家がところどころにあり、地主さんや昔から長く住んでいる方が多いよう様に感じます。目黒通りの終点のような立地で東名高速なども近く、車の便もいいですが、何といっても私が気にいっている点は東急バスの操車場があり、バスの便がとてもいいことです。スーパーも高級スーパーとお手頃スーパーと両方あります。どちらも駐車場があるので車の方も便利かと思います。
(投稿)