世田谷区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(213ページ目)

世田谷区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!世田谷区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で733件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(213ページ目)

  • 東京都
  • 世田谷区

レビュー・口コミ 全2201 / 2121~2130件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    三軒茶屋駅から5分以内の便利な立地で、買い物や外食に困ることはまずありませんでした。世田谷通りと玉川通り、茶沢通りなど、大きな通りが交差するところなので、いろいろな所へアクセスが良いです。電車に乗れば、渋谷、二子玉川まですぐですが、大きな西友があるので、だいたいそこで事足ります。周辺のスーパーは24時間営業のところがいくつもあり、夜遅く帰っても買い物に困りませんでした。ドラックストアに至ってはよりどりみどり、とにかく便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 用賀駅

    芸能人が通うおしゃれな喫茶店や居酒屋、バーがあります。駅は綺麗でチラシ配りの方や勧誘などなく、綺麗です。歩いて10分のところには砧公園があり犬の散歩やマラソン、バレーボールなどで遊んでいるかた多く、日頃のリラックスの場所として皆んなに愛されているのがわかります。駅前はカラオケがあったりヨガ教室がたくさんあります。歩いても二子玉川や桜新町にも行けます。駐車料金もさほど高くはなくリーズナブルで駐車できますので車を利用する方も多いと思いそこが魅力です

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上町駅

    最寄り駅の良いところは、安くて品数豊富なスーパーがすぐ近くにあり、郵便局や銀行、ドラックストアやバス停なども駅のすぐ目の前にあることです。また、歯医者、内科、眼科、などの大体の病院は近くにありますし、美容室、ファミリーレストラン、ユニクロなんかもあります。小学校まで最寄り駅のすぐ目の前の道路に面しています。町内会があり、夜遅く歩いてもいつも人通りがあり、警察官が朝夜問わずパトロールもしているので、治安もとても良いのでおすすめです!

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 学芸大学駅

    以前住んでいた「学芸大学駅」の良い点ですが、渋谷や中目黒、恵比寿から近いこともあり、1人暮らしや若い方が比較的多い駅だったため、飲食店の多さとその飲食店の営業時間の遅さが遅くまで働く1人暮らしにはとても便利な場所でした。また駅前の東急ストアも遅くまで開いているのと、早く帰れたときは駅前に老舗の八百屋さんがあるため、会社帰りに自炊する場合の食材・調味料調達でとても便利な環境でした。また碑文谷公園も近く、休日は公園へ散歩しリフレッシュすることもできる環境でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尾山台駅

    普段全く使うことは無いのですが、たまに使う度にその雰囲気の良さを感じます。駅前の商店街はこだわりのあるおしゃれなワインセラーやパン屋、コーヒー屋があり、ふらっと立ち寄るだけで自分が今まで触れて来なかった生活を知ることが出来ます。駅のすぐ近くにあるたい焼き屋は絶品で通る度に食べたくなってしまいます。また近隣にある大学の最寄りの駅にもなっており、若い人が多く活気あふれる雰囲気になっており、夜でも安心して歩くことが出来ます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成城学園前駅

    良い点は「利便性」「駅の美しさ」です。「渋谷」「新宿」へ出やすい。新宿から急行で直通15分弱、急行が止まる好立地で利便性が抜群に優れています。渋谷へは下北沢より京王井の頭線へ雨に濡れることもなく乗り換えでき、この点も非常に利便性の高さがうかがえます。良い点の第2が「駅がきれいである」という点です。成城学園前は、成城コルティ―と直結しおり、高級住宅街と駅ビルの併設がとても違和感がなく上品さが保たれています。トイレについても数は充実しています。駅の改札を出ると、スターバックスやDEANDELCA、上島珈琲店、神戸屋など店の質が高いだけでなく、都市銀行全てが揃い生活も便利でで非常に満足しております。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三鷹台駅

    井の頭線の吉祥寺から2つ目の駅で、吉祥に出るには便利です。また、一つ隣の駅は井の頭公園駅で、公園に行くには、吉祥寺またはこの駅から行けます。三鷹台駅の周辺は、西側しか知りませんが、少し入ると住宅地です。静かで治安が良さそうなところでした。朝の通勤時間帯は、駅に近い派出所のお巡りさんが、時々派出所の前に出ていてくれ、安心できました。駅西側に大きなお店はありませんが、スーパー・ドラッグストアはありました。住んでいるときに、西側の道を整備していて綺麗になりました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    最寄り駅の便利な点は、通勤の為の乗り換えが非常に楽でした。また、バスを使用すればある程度の場所まで安く早く移動できていたので、大変よかったと思います。場所柄、飲み屋さんが非常にたくさんあり、東京に来て間もなかっ頃はよく一人で飲み歩いて知り合いを作っており、東京生活になれることができました。買い物をするときも2駅県内で渋谷へ行くことができるので、特に面倒くさいこともなく、便利にショッピングができました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒沢大学駅

    大学のある駅なので、若い人が多く、夜遅くまで人気があるのは良かったです。安い飲食店も多かったと思います。渋谷まで10分というのは大変魅力でした。ただ、田園都市線の通勤ラッシュはとても酷かったです。ここまで酷いと知っていたら住まなかったと思います。引っ越した理由でもあります。駅周辺は特に不便ということもなく良かったです。また隣駅の三軒茶屋は飲み屋も多く気に入っていました。ラッシュさえなければとても良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷駅

    世田谷駅沿線は世田谷という環境がいい場所でありながら家賃が安いという所が凄くいい点だと思います。後はうちの近くは住宅地なので凄く静かなのも気にっている理由のひとつです。年一回世田谷駅の近くで行われるボロ市というお祭りも大好きで気にっています。世田谷線からの乗り継ぎも小田急と京王線と田園都市線につながっているのでいろいろな場所にアクセスしやすいのも気にっています。スーパーも2つほどあり比べて買うことができて便利です。後有名な肉まんやさんもお勧めです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全2201 / 2121~2130件目を表示

ページトップ