- 
  
3.4
- アクセス:4
 - 治安:4
 - 娯楽:3
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅ヶ丘駅
 
各駅停車しか停まりませんが、下北沢や経堂にも近いので買い物にも不自由せず、駅周辺もこじんまりとしていて混雑しないので割と住みやすかったです。羽根木公園が近かったり、駅のすぐ近くに図書館があったのも個人的には嬉しかったです。お店は逆にあんまりないので(特にチェーン店)、何か食べようと思うと結構悩みます。でも有名な美登利寿司のお持ち帰りコーナーがあるので、これは便利でした。お持ち帰りがあるので、結局お店はあの混雑っぷりから1度も入った事はありませんでした。
(投稿) - 
  
4.8
- アクセス:4
 - 治安:5
 - 娯楽:5
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷代田駅
 
最寄駅である世田谷代田駅はあまり大きな駅ではないですが、住んでいるマンションが下北沢と三軒茶屋の間に位置するので、娯楽には困りません。特に飲み歩きが好きな方には、この周辺はもってこいだと思います。下北沢と三軒茶屋のあいだなら、人もあまりいないですし、ゆっくり飲み歩くことが出来ます。それにせせらぎ流水の遊歩道を朝に散歩するのも気持ちがいいです。東京には少ない、水と緑が多くてと暮らせる場所です。おススメです。
(投稿) - 
  
4.6
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 世田谷代田駅
 
最寄駅は小田急線世田谷代田駅でそれに次いで隣の梅ヶ丘駅、北上すると京王井の頭線の新代田駅の3つ。どちらも徒歩10~15分以内。下北沢駅へも徒歩圏内。バイクや自転車であれば三軒茶屋へもアクセスでき、大変楽しく生活できました。駅近くにもイオン系のスーパーがあり、コンビニへも改札からすぐのところに2件と非常に便利でした。また、バイクの乗っているため整備できるお店が2件近くにあり、ガソリンスタンドもすぐ近くにあったので助かりました。
(投稿) - 
  
4.2
- アクセス:3
 - 治安:4
 - 娯楽:5
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
 
三軒茶屋駅は、美味しい飲食店が本当にたくさんあります。毎日行っても行き着くせないです。美味しいパン屋さんやスーパーも徒歩圏内にいくつもあり、生活する上で困ることは特にありません。商店街もあり、物価も都心と比べて高くないので助かっています。三軒茶屋には服を買うところはあまりありませんが、渋谷へのアクセスがよいので不便はありません。普段はあまり使いませんが、世田谷線も美味しいお店めぐりなど休日に使うのおすすめです。
(投稿) - 
  
4.4
- アクセス:3
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上北沢駅
 
京王線上北沢駅は、ローカルしか止まらない駅ぐらいに思われがちですが、横の桜上水・八幡山駅まで徒歩7分かからず行くことができます。実質的に3駅が行動範囲なので、終電ぎりぎりまで新宿などで遊ぶことができます。新宿から桜上水までの終電は0時55分発となっており、時間も10分程度と非常にアクセスが良いところが便利な点です。またスーパー・商店街も駅前にすべてあるので、まったく困ることはありません。ローカル駅の周りで家賃が割安になり、かつ、新宿まで15分のアクセスの良好さも良いと思います。
(投稿) - 
  
3.6
- アクセス:3
 - 治安:3
 - 娯楽:3
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池尻大橋駅
 
新居の最寄りは僅差で池尻大橋なのですが、渋谷に一駅ということもあり、ストレスフリーでターミナル駅である渋谷まで行くことができます。また職場が青山一丁目駅なので半蔵門線直通である恩恵を受けています。周辺環境もすばらしく、飲食店が多いながらも三軒茶屋や渋谷のようにうるさくはなく、しずかなお店が多いため、食事もゆっくりと楽しむことができ、駅直通の本屋、コンビニなども充実しているためとても便利な駅だと思います。
(投稿) - 
  
4.0
- アクセス:4
 - 治安:4
 - 娯楽:4
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 尾山台駅
 
尾山台からの商店街がとても有名で最寄の等々力には等々力渓谷もあり、散歩するのにとてもいい環境だと思います。多摩川も近く閑静な住宅街ですがこのような商店街があるととても便利でほっとします。最近は色々なスーパーもできてとても便利になりましたが、やはり商店街というむかしながらの活気のあるものは風情を感じとてもよいですね。日曜日には歩行者天国にもなるのでお子様なども安心してお買い物ができてとてもよいと思います。
(投稿) - 
  
4.0
- アクセス:4
 - 治安:4
 - 娯楽:4
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 用賀駅
 
駅から近いため数分で色々なお店にたどり着けるところが魅力的です。二子玉川ほど混んでいないし小さなまちでとても住みやすく、お友達もたくさんできました。電車も終電が遅くまであるので、どこかに出かけてもタクシーなど使用せずに帰ってこれて最高です。勤務地も用賀なので休み以外は用賀から出ないという欠点もありますがとても良い雰囲気で住みやすく気に入っています。駅から近いので傘いらずでこれまたうれしいかぎりです。
(投稿) - 
  
4.6
- アクセス:3
 - 治安:5
 - 娯楽:5
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 奥沢駅
 
東急目黒線が通っており、JR目黒駅まで乗り換えなしで12分ででいけて、首都圏にでやすいです。武蔵小山駅で急行に乗り換えるとさらに早く10分で目黒駅に着きます。横浜にも武蔵小杉駅で東急東横線に乗り換えれば30分ほどで着きます。また、途中の大岡駅で東急大井町線に乗り換えることもでき、上りでは大井町方面へ、下りでは二子玉川駅などにもアクセスしています。東急線内での乗り換えは安価ですし、多方面へアクセスしており便利です。
(投稿) - 
  
3.8
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:3
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池ノ上駅
 
京王電鉄井の頭線池ノ上駅は、若者に人気なエリア下北沢へも徒歩で移動することができる立地でありながら、比較的静かな住宅街の中にあるため、騒がしくありません。また吉祥寺駅や渋谷などの人気エリアにも井の頭線一本で乗り換えすることなく移動できます。駅近くには、コンビニが4件、スーパー1件、飲食店も多数あります。改札へ続くエレベーターが踏み切りを挟んで二箇所、設置されているのも、とても良心的な構造の駅といえます。
(投稿)