-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 奥沢駅
最寄りの東急奥沢駅(目黒線)は、一本で都心(日比谷駅、三田線に直通)まで行けるので、通勤に非常に便利だ。また、目黒駅まで行けば(目黒駅も一本で行ける)、山手線に乗り換えることができるので、基本的に乗り換え一本で主要な駅まで行くことができる。また、閑静な住宅街に位置する駅ということもあり、周辺には落ち着いた雰囲気の飲食店が複数あるため、仕事帰りや休日のランチに行くお店に困ることもない。また、駅前には小さな噴水のある広場があり、ベンチもあるので、ちょっとした休憩や住民の方同士の憩いの場になっている。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 奥沢駅
奥沢駅自体は一路線(目黒線)だが、一駅隣の田園調布や大岡山は東横線や大井町線が通っているため、乗り換えに便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 奥沢駅
周辺は閑静な住宅街であり、比較的高齢者やファミリー世帯が多く、落ち着いた雰囲気の街で、お互いが顔見知りの人も多いため、治安に不安を感じることは無い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 奥沢駅
奥沢駅周辺には娯楽施設はほとんどなく、カラオケやゲームセンターといった娯楽施設に行くには、少し歩いて(10分程度)自由が丘駅まで行く必要がある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 奥沢駅
小・中・高の学校が周辺にあり、また、公園もいくつかある。少し坂はあるが、急な坂というわけではないので、ベビーカーを女性一人でも押して歩ける程度の勾配だと思う。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下北沢駅
下北沢駅は二路線(小田急線・井の頭線)使用できるため、新宿や渋谷まで一本でいくことができ、便利だった。また、小田急線は千代田線に直通しているため、日比谷駅まで一本でいくことができ、通勤にも非常に便利だった。周辺には飲食店や娯楽施設が充実しており、仕事帰りに好きなお店に立ち寄ったりするのにも便利だった。古着屋や劇場が多く、お気に入りのお店にふらっと立ち寄れることができた。また、若者も多く訪れる活気のある街だったので、その雰囲気を感じられるのが楽しかった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 下北沢駅
下北沢駅は二路線(小田急線、井の頭線)が通っている駅なので、乗り換えに非常に便利だった。また、バス停も近くにあったため、バスへの乗り換えも便利だった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 下北沢駅
不審者がたむろしていたり風俗店が周辺にあるわけではないが、若者や飲食店が多い街なので、夜遅くまで若者や酔客の声が響くことは多くあった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 下北沢駅
カラオケやゲームセンターといった一般的な娯楽施設に加え、下北沢ならではの古着屋や、最近ではK2という映画館もできたので、娯楽施設は非常に充実している。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 下北沢駅
徒歩圏内には学校や幼稚園があるが、駅周辺は落ち着いている雰囲気ではないため、それを気にされる方はいると思う。また、坂が多いのでベビーカーを押したりするのがつらいかもしれない。
(投稿)