-
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新代田駅
京王井の頭線新代田駅は、各駅停車しか止まらないものの、その反面、通勤ラッシュの時間帯以外は、たいてい座って乗車できるのがメリット。渋谷へは乗り換えなしで15分ほどで行くことができます。新代田駅自体は残念ながら、キヨスクなどもなく、乗車以外になにかできることはありません。ただ、小さい駅ながらも改札エリアからホームまでのエスカレーターおよびエレベーターが設置されており、車椅子の方や高齢者、ベビーカーが必要な子育て世代への利用も配慮されている印象を受けます。上下線ともにホームにはエアコンが完備された待合室もあるので、真夏日の電車待ちが苦でなかったのもポイントでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新代田駅
各駅停車のみが止まる駅だが、渋谷までは1本で15分ほど、新宿へは乗り換えありで20分ほどでアクセスできる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新代田駅
近くに有人の交番がないが、駅までの道は比較的人通りも多くコンビニも多い。2年ほど住み、不審者に出会ったことはない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新代田駅
下北沢や開発が進む世田谷代田などに徒歩でアクセスでき、カラオケやバーなど夜遊べるスポットから温泉施設まで充実している。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新代田駅
若者が多く、なかにはマナーの悪い人も。また細い一車線ながら、交通量が多い道が多々あり、子育て世代には不安要素。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下北沢駅
小田急線で新宿、千代田さん直通電車がくれば原宿や日比谷(銀座)、井の頭線で渋谷、バスでは三軒茶屋、とすべて公共交通機関一本でいけて便利です。飲食店もカレー、ラーメン、カフェ、焼肉と最新のお店から老舗まであり食には困りません。特に美味しくないお店は残って行けません。最近はお笑いライブをやる劇場が増えたりミニシアターとして映画館が出来たりとどんどん進化して行っています。お洋服に関しては古着やさんが多く一概に古着と言ってもアメリカ、ヨーロッパ、着物など多種多様に揃っていてあきません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下北沢駅
小田急線と井の頭線が通っていてどちらも速い電車が停まります。駅もきれいになりお店なども出来てさらに便利になりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下北沢駅
夜遅くまでやっているお店が多い為夜道が危険という事はあまりありませんが酔っ払いが多いという意味では声掛けられたりなどの治安の悪さはあるかもしれません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下北沢駅
劇場、ライブハウス、ゲームセンター、カラオケなど娯楽と言う娯楽は全部あるのではないでしょうか?むしろ娯楽を楽しむ街だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下北沢駅
公園や自然が少ないのでのびのびと育てるには違うかもしれませんが個性を伸ばすという意味では刺激がありよいと思います。地元のコミュニティもあり安心です。
(投稿)