-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
田園都市線は混みやすいと言われているが、用賀は急行が止まらないこともあり、すごく混んでいるイメージは払拭されました。渋谷駅にも行きやすく二子玉川駅にも行きやすいので買い物には困らないと思います。2つの大きな駅に行きやすいのは、とても便利だと思います。用賀駅周辺にも大きなスーパーや電気屋、お洒落なカフェが一通り揃っていて、買い物に困ることはなく住みやすいと思います。カルディやスターバックスなどのおしゃれなチェーン店もあるのは魅力です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 用賀駅
乗り換え豊富なターミナル駅である渋谷駅まで一本で行くことができ、渋谷駅までは20分もかからず行けるため。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 用賀駅
住宅街が広がりファマリー層、子供連れが多いため治安は良いと思います。また、駅周辺の環境も綺麗であることも理由です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 用賀駅
大きな商業施設などはないが、お洒落なパン屋やケーキ屋、カフェがあり、そういったところを巡るのは楽しそう。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 用賀駅
子どもがいないのでわからないが、子連れが多く、子育てはしやすいのかなと思う。また、駅の広場でときどきイベントを行っています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦花公園駅
芦花公園駅はシンプルな駅で、すぐ近くに個人経営の飲食店やドラッグストア、スーパーマーケットがあるので、子育て世代も一人暮らしの方にも生活がしやすいと思います。ただし、各駅停車しか止まらないため、踏切の遮断機が再び上がるまで5分前後かかる時も。。。急いでる時は踏切で待つのではなく、一度駅の中に入って反対側に降りることがおすすめです。その方が早いです。現在改築中みたいなので、駅が新しくなることが待ち遠しいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 芦花公園駅
芦花公園駅は電車が各駅停車しか止まらないため、新宿に早く行くために、ひとつ後ろの千歳烏山駅まで下がって準特急に乗ることおお勧めします。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 芦花公園駅
子育て世代が非常に多く、保育園や福祉作業所もあるエリアだったため、非常に穏やかな場所でした。あえて言うなら、土地にスケボーやキャッチボールをしている若者の声が賑やかなくらいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 芦花公園駅
娯楽施設はなく、違うエリアまで出る必要があります。近くでは隣駅に小さいカラオケボックスや漫画喫茶がありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 芦花公園駅
近くに保育園やスーパーマーケット、ファミリーレストランやファストフード店などが豊富にあるため、子育てしやすいと思います。
(投稿)