-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
一番は渋谷まで2駅とアクセスがよく、電車の本数も多いので朝や夕方のラッシュ時間もそれほどストレスなく利用できることです。また、駅の周辺もなんでも揃っており、生活に必要なものは一通り揃うのでとても助かっています。特に私はパンとコーヒーの美味しいお店を開拓するのが趣味なので、近くに素敵なお店がたくさんあることに満足しています。また、暮らして見ると下北沢も歩いて行ける距離なので、これまで行ったことのなかった古着の店など、新しい趣味にもチャレンジすることができて楽しいです。お酒が好きな方も、飲み屋さんがたくさんあるので状況が落ち着けばとても住みやすく楽しい街だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三軒茶屋駅
渋谷駅まで2駅でアクセスがよく、街も商店街や飲食店が多く生活しやすいため。また女性の一人暮らしでも治安が良く、安心して生活できそうだと感じたため
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
商店街も人通りが多く、活気があって明るい街であるため。また居住地域は住宅街ですが街灯も多く夜でも安心です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
飲食店やおしゃれなお店も多く、休日に家の近くで過ごすことが楽しみになりました。カフェや話題のお店も多いと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三軒茶屋駅
私自身は単身なのでわかりませんが、お子さんがいる家庭も多いように見受けるので、若いご夫婦には子育てがしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東松原駅
東京都世田谷区羽根木にある京王井の頭線東松原駅は渋谷や新宿にほど近く、通勤や都心に遊びに行くなどの点は非常に便利です。また、その割に閑静な住宅街といった雰囲気で治安が比較的良かったです。また近くに羽根木公園という大きな運動公園もあり、運動好きな私としてはよく通って運動をして汗を流すことができました。飲食店はあまりありませんが、隣駅の明大前駅まで歩いていくことも可能で、そちらには多くの安い飲食店が多く、スーパー、100均などもあるので不便さはあまり感じません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東松原駅
京王井の頭線で、明大前と下北沢の間の駅なので、新宿まで行くには京王本線に乗り換えないといけないのが面倒でした。渋谷は直通なので便利。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東松原駅
駅前があまり発展しておらず、人が集まる場所も公園やスーパーくらいなので治安が悪くなりにくいと思います。女性の一人暮らしに向いているかと。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東松原駅
娯楽施設は特にありませんでした。しいていえば公園と図書館が駅近くにあるくらいです。下北沢や渋谷が近いので不便ではありませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東松原駅
都心に近く、学校や病院はほどほどにあり、大きな公園もあり、治安も悪くないので、子育てはしやすそうだと思います。
(投稿)