-
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北参道駅
北参道駅は東京メトロ副都心線が通っており、新宿三丁目まで1駅、渋谷まで2駅、池袋まで15分の近さがとても魅力的です。また、もう一つの最寄り駅である代々木駅も徒歩6~7分で行けるのですが、こちらはJR山手線、中央線に加え、都営地下鉄の大江戸線も通っています。中野・東京方面、六本木などにも出やすく、本当に便利です。北参道駅の近くからはバスも出ているので、渋谷駅の北側のお店に行くときなどはバスを利用していますが、こちらもかなり便利です。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北参道駅
最寄りからは副都心線が使え、6~7分歩くとJRの駅も利用できるのでとても便利で助かります。副都心線も渋谷や新宿、池袋エリアに出やすいので良いですが、最寄駅は特急が止まらないのが難点です。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北参道駅
とても閑静な街で、深夜に女性一人で歩いて帰ってもまったく問題ないです。大通りから1本入ったところの物件なので静かです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北参道駅
歩いて原宿、新宿に出られるので、飲食店や映画館、買い物には全く困りません。新宿で飲んだ後に歩いて帰れるのは魅力です。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北参道駅
子育てをしていないのでわかりませんが、近くに小学校があるし、治安もよさそうなので、子育てしやすいと思います。渋谷区の支援制度も充実しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神泉駅
井の頭線・神泉駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。渋谷道玄坂から少しだけ離れ、渋谷の駅も両方アクセス可能。渋谷から離れているため、静かです。渋谷の一部でありながら、いわゆる渋谷(表渋谷)のイメージとはギャップがある。それが魅力になって人を惹きつける。裏渋谷通りを歩いてみると、洒落た飲食店があるのはもちろんですが、スーパーがあったり、酒屋の一角で立ち飲みをする角打ちのできる酒屋があったり、おしゃれなカフェたラーメン屋があったり、レトロなマンションがあったりします。渋谷からのバスもたくさん出ていて、通勤にも便利。とてもいい駅駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 神泉駅
井の頭線一本しか使えないのはやりにくいが、渋谷までのアクセスを考えると特に不満があるというわけではない
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 神泉駅
ホテル街やクラブが近く、いいとはいえないが、男性なのでとくにきにして生活するということはない。困ることはない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 神泉駅
渋谷にでればすべてがあるので、困ることはない。ラーメン屋とかもあるからB級グルメにおいても困らない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 神泉駅
子供を育てる街ではないとおもう。そもそも子供をつれて歩いている人をみることもない。ホテル街が近いのでここは大人がすむまち。
(投稿)