-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木八幡駅
小田急線代々木八幡駅,千代田線代々木公園駅が新住居からほぼおなじ距離にあり、都内どこへいくにも不自由がない。また、駅前には有名な飲食店が多く、毎週末バリエーション豊かに食事、お酒を楽しむ事ができます。一人で安く済ませたい時、デートで利用したい時、友達と話し中心に雰囲気を楽しみたい時、どんなシーンにも対応できる店が必ず見つかります。24時間営業のスーパーもあり、少し足を伸ばせば渋谷にもアクセス可能で、衣食住に困ることはまずありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代官山駅
「代官山」駅は、東横線の各駅しか止まらない駅ではあるが、隣は渋谷と中目黒であり、一駅で乗り換えれば、どこでもアクセスできるし、乗り込んでくる人数を考えると、むしろ便利と言える。最近はいわゆる路面店は流行らないと言われているが、代官山にしかない専門店なども多数あり、圧倒的なブランド力を有している。恵比寿駅の方いも歩いていけるため、生活に必要な普通の食材なども普通に購入できるし。近くには100円ショップなどもある。多種多様な店があるため、生活のレベルやライフスタイルに応じて、好きなように生活できるのではないかと思われる。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅
駅に自転車置き場があり、沢山駐輪できるスペースがあり、利用している。盗難にあう心配がない。新宿駅から1つ目の駅なので、駅までは少し時間がかかるが、電車に乗ればすぐに着くのでとても便利。道路から地下に降りてすぐに改札口があり、あまり歩かなくてよく、駅員さんもトイレだけで再入場なども気軽に対応してくれる。駅周辺に繋がっているオペラシティに色々な店舗が入っていて、便利だし、動線がうまくできていて、寄りやすく、便利。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 参宮橋駅
小田急線の参宮橋駅は、駅舎がいい意味でこじんまりとしていて、あまり利用はしてなかったですが、気に入っていました。国立オリンピック記念青少年総合センターの最寄駅でもあるので、平日土日問わず、学生さんらの若い活気で溢れていました。かといって煩すぎるわけでもなく、ハイセンスなカフェもあったりするので、休日は本を読んでのんびりしたりできますし、この辺りに住まわれている方のセンスの良さが所々に伺えるのもすごく気に入っていました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 東北沢駅
小田急線、東北沢駅は最近駅舎が出来た綺麗な駅です。トイレも綺麗で良く利用します。駅前にはコンビニローソンがあり便利です。エキナカにおしゃれなカフェもありコーヒー、パンが美味しいです。隣の駅は代々木上原、千代田線の乗り換え駅でとてもスムーズに乗り換えができます。駅前には花屋さんがあり500円で花のバイキングが出来ます、安いですね。ただ各駅停車しか止まりません。なので通過する電車が多いのが寂しいときがあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
乗り入れの路線がJRの山手線、埼京線、湘南新宿ライン、それに東京メトロ日比谷線と何処へ行くにも選択肢が多くあり本数も多い。JRの乗り換えもホームが離れていないのでとても使いやすく、電車の発車音のエビスビールのCM曲もとても気に入っている。恵比寿スカイウォークがあるためガーデンプレイスへのアクセスも便利である。駅にはアトレ恵比寿があり、美味しい飲食店で食事が出来たりやおしゃれな衣料品も手に入る色々と生活に欠かせない場所である。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神泉駅
神泉駅は渋谷から1駅でほぼ渋谷といっても過言ではないでしょう。渋谷に出れば山手線、井の頭線、銀座線、東横・副都心線、半蔵門線、田園都市線があり都内のどこに行くにもとても便利です。神泉駅周辺は普段とても静かで隠れ家的なバーや居酒屋が多く存在します。またマンションが多く居住者が多いためスーパーマーケットなどもありました。あんな都会にあるのに生活用品も歩いて買いに行ける点がとても良かったです。もちろんコンビニも近くにあり全く生活には困りませんでした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北参道駅
最寄駅は副都心線なので平日はほぼ利用しないのですが、休日は横浜方面へも一本で出やすいですし、逆に池袋・埼玉方面へも直通で行けるので頻度高く利用しております。また、平日利用しているJR代々木駅も山手線沿線なので凄く便利で、帰宅が遅くなってもタクシー利用せず電車で帰宅出来る点はかなり魅力的で助かっております。また、代々木駅は大江戸線も利用可能で、そちらは六本木方面へ移動の際にはアクセスしやすく利用しております。徒歩圏内のもう一路線なJR千駄ヶ谷駅も中央本線も東京駅方面へ移動時はとても使い勝手良く便利に利用させて頂いてます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恵比寿駅
恵比寿駅は山手線のほか、埼京線や湘南新宿ラインの停車駅であり、東京メトロ日比谷線も通っているのでどこに行くにも大変便利です。駅にはアトレがあり、ショッピングや食事が楽しめます。また、駅周辺には大手3社の携帯電話ショップ、カラオケ、ゲームセンター、その他おしゃれな飲食店が立ち並んでいます。駅から程近いところには、恵比寿ガーデンプレイスがあります。また、人がたくさん集まる町ではありますが、治安は大変良いです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
JR恵比寿駅が最寄駅です。この駅からは渋谷、新宿、東京などの主要な駅に乗り換えなく1本で移動できる点が1番の魅力だと思います。また地下鉄恵比寿駅も六本木に乗り換えなく行けるので、重宝します。また駅が商業施設のアトレと直結しているので、ちょっとした隙間時間などにふらっと立ち寄って買い物したり、本を探したりできる点も便利です。駅からガーデンプレイスまでも直結していて、雨が降っていても雨に打たれることなく移動できる点が便利です。
(投稿)