中野区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(104ページ目)

中野区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!中野区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で342件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(104ページ目)

  • 東京都
  • 中野区

レビュー・口コミ 全1146 / 1031~1040件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    中野富士見町は改札はひとつです。しかし駅自体は狭いのとひともそれほど混雑しておりません。あさ、始発がありますので中野坂上どまりと池袋までいく電車があります。始発ですので座っていきます。中野坂上では丸の内線の乗り換えは目の前のホームです。赤坂見附では銀座線が目の前のホームです。もし新橋まで行く場合は階段の上り下りもせずに楽に乗り換えができます。バスの車庫も駅のそばにありますので渋谷、中野までバスでいくこともできます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼袋駅

    沼袋駅は良くも悪くも昔ながらの駅という感じです。周辺には魚屋さん、お茶屋さん、八百屋さんなど昔から続いているお店があり、地域住民の方々から愛されているお店が多いところが魅力的です。また、飲食店は小さなお店が多く、それだけ店員さん、他のお客さんとすぐに仲良くなることができるのも素敵なポイントだと思います。駅自体は小さな駅ですが、少し歩けば中野駅にも近くて、簡単に行くことが出来ます。沼袋駅周辺はとても楽しい街だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野駅

    中野駅の良いところは中央線、総武線、東西線がありとても便利です。新宿まで中央線で1駅で着きますし、住みたい町上位の吉祥寺まで総武線で乗り換えなしで10分くらいで着くのが利点です。東西線と総武線は中野始発もあるので、選べば確実に座れるのはとても助かりました。通勤ラッシュ時に座れるのはポイントが高いです。中野駅の他にも徒歩10分くらいで丸の内線の新中野駅の利用もできるので都内であればどこに行くにも便利であると感じました。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    JR中央総武線高円寺駅は都心へのアクセスが最高の駅です。新宿まで中央線快速で約8分程、総武線各駅で約10分で行く事が出来、どこへ行くのも便利です。高円寺駅の駅周りも雑貨屋や古着屋などの個性豊かなショップがたくさん連なっている商店街がいくつもあり、それぞれの通りを楽しんで歩く事が出来ます。また駅のガード下には毎日の様ににぎわっている飲み屋がひしめき合っており、近くを通るだけでも楽しい気分になります。駅や駅周辺は平日は地元住人、休日はショッピングや観光客で昼夜問わずにぎわっている楽し気な雰囲気が魅力の駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 沼袋駅

    西武新宿線沼袋駅は各駅停車しかとまりませんが、高田馬場からは10分くらいなので乗っていてもストレスがありません。また、新宿に行くにも西武新宿駅まで乗っていけば着くので、比較的便利な線です。中井駅までは新宿区なので、物件も高いのですが、沼袋までであれば安価な賃貸物件もあります。駅周辺に派手さはありませんが、下町感溢れる感じで落ち着きます。個人で経営している老舗の飲食店も多く、地元民が集まるので通うと顔馴染みになれたりと、面白い場所です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 沼袋駅

    西武新宿線沼袋駅は、北口側に商店街があり、穴場的なお店がたくさんあります。最近はチェーン店も増え、遅い時間まで開いている店も増えてきました。これまでは道路が狭く、しかもバス通りなので通行の面で不便さがありましたが、最近では道路が広くなり改札口も工事されて、交通の便も改善されてきました。駅の南口側には整形外科があったり、北口すぐには耳鼻科があったりと、病院関係でも充実しているので暮らしやすい環境です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鷺ノ宮駅

    第一に西武新宿線で新宿まで一本で15分程で行けることがとても便利だと感じました。鷺ノ宮は急行電車も乗れるため、高田馬場・新宿にスムーズに行けるところがとても良かったです。西武新宿線はかなり遅くの時間帯まで終電があるため、新宿近辺で遅くまで活動していても終電を逃すことがなく、いつもその日に帰れることも良かったです。また駅周辺にドラッグストアやファストフード店、コンビニ、弁当屋などもあり、仕事からの帰り道で必要なものを購入できることも大きな強みだと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅

    東中野駅は、JR中央総武線と都営大江戸線が通っているので交通の便が非常にいいです。港区の職場に通勤するのに便利なだけでなく、新宿や千葉方面へ遊びに行ったり出かけるにも重宝しています。駅の設備もとてもきれいで明るく、安心感があります。人が多すぎることもなく少なすぎることもなく、治安もよくて程よいです。また、別方向には西武新宿線の新井薬師前駅、JR東西線の落合駅があり、都内のどこにでもアクセスしやすい環境です。こちらの駅もきれいで明るく、とてもいい環境です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野新橋駅

    基本的には方南町駅から中野坂上駅までの短い区間を行ったり来たりする路線で乗換えの手間がありますが、通勤時間帯には新宿方面への直通運転があるところが良いです。直通運転の場合には隣の中野富士見町駅が始発なので、座れる場合もありますし、座れなかったとしても車両の奥のほうに位置取りできるため通勤が楽です。駅周辺の商店は充実しているとは言えませんが、それなりには揃っているので帰り道にちょっとした買物をするのであれば足ります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    中野坂上駅は乗換えの要所となる駅なので、丸の内線に乗るときには荻窪方面か方南町方面かを気にせず全て利用できたのが良かったです。特に朝は2方面から来る電車により利用可能本数が増えてありがたかったです。また大江戸線も通っているので、原宿や青山の方面にも直通で行けるのは便利でした。たまにでしたが西側に行くときには東中野駅に出て乗り換えることもできます。さらに新宿も西口くらいまでは徒歩でも疲れないで行ける距離で、交通の利便性に関しては都内屈指だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1146 / 1031~1040件目を表示

ページトップ