中野区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(108ページ目)

中野区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!中野区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で341件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(108ページ目)

  • 東京都
  • 中野区

レビュー・口コミ 全1141 / 1071~1080件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野方駅

    新宿に勤めていたので1本で乗り換えなしでいけるので、とても便利でした。ただ西武新宿線なので、勤務先のある西口まで出るのに結構歩かないといけない点は不便でした。駅からバスも出ているので雨の日は利用していました。本数は出ているのでそれ程待つことなく便利でした。駅前に結構お店が多いので、とても便利でした。外国人が多かったので、少し治安の面で不安でした。バリアフリーでエレベーターもあったので、助かりました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立家政駅

    西武新宿線都立家政駅が最寄り駅です。各停でしか停まりませんが、高田馬場駅や西武新宿駅へは15分もかからないくらいで、一本で行けます。混みあうことも少なく、とても便利で、助かっています。やや小さめな駅ですが、駅周辺には大型スーパー「大丸ピーコック」、「マルエツ」があり、食料品や日用品を調達するのに困ることはありません。他にも、コンビニ、ドラッグストア、銀行のATMなどがあり、日々の暮らしに役立っています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鷺ノ宮駅

    西武新宿線鷺ノ宮駅が最寄り駅でした。便利な点は、急行、準急が停まる駅なので、高田馬場駅まで10分くらい、西武新宿駅へは15分もかからないくらいで、一本で行けます。小さめな駅ですが、駅周辺はコンビニ、ドラッグストア、銀行のATMなどがあり、便利でよく利用していました。他にも、いくつか居酒屋さんがあったり、カラオケ屋さんもあって、夜居酒屋で飲んだ後は、その流れでよくカラオケに歌いに行きました。楽しかった思い出のひとつです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅

    JR東中野駅は、新宿へのアクセスも総武線で2駅の約5分でいけるため、仕事や遊びで遅くなっても終電を気にすることがなくなりました。仮に新宿で終電がなくなったとしてもタクシーで2千円以内でかえってくることができるのでとても便利です。また朝の通勤時間も2分おきに電車がくるため、ぎゅうぎゅうの満員電車になることもなく、通勤も快適だと思います。また、東中野は、JRだけでなく大江戸線の東中野駅や、東西線の落合駅も近く複数路線が使用できるため、電車での移動がとても便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野方駅

    いい点は新宿まで20分弱で出られる点です。また駅近くに交番があり一人暮らしの女性は安心かと思います。よく警察官の方が自転車でパトロールしていたので駅周辺なら安心だと思います。夜も明るいですし。あと駅前にトレーニングジムがあります。24時間営業なのでとても便利です。駅徒歩3分以内に牛丼屋やカレー屋、ハンバーガー屋、ファミリーレストラン、コンビニ、海鮮丼屋があるので一人暮らしの方も食事には困りません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅

    東京メトロ丸ノ内線新中野駅は、大江戸線が通っている中野坂上駅まで1駅で様々な路線が通っている新宿駅までも3駅でいけるというのが非常に魅力的でした。新宿駅までのアクセスがいいので、都内の主要な駅にほとんど時間をかけずにいくことができています。丸ノ内線は中野坂上駅で二つに分岐するのですが、ほとんどの地下鉄は新中野駅の方に直通運転をしているので、乗り換えることなく新宿駅や銀座駅、東京駅などにいくことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新中野駅

    新宿駅までは6分ぐらいで、すぐに新宿駅に出られるのがGoodでした。個人的には丸ノ内線はすごくいいです。ただ、新中野駅から丸ノ内線に乗る場合は、朝お時間帯は人が多いため、殆どが満員電車になります。新宿駅で人が降りますが、また人がのってきます。その点がきついです。ただ、新宿駅、赤坂見附駅、銀座駅、東京駅まで一本でいけるため、買い物、通勤には大変便利な駅だと思います。ただ、六本木、赤坂などは、今の四谷三丁目駅と比較すると、少し遠く感じます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼袋駅

    西部新宿線沼袋駅は、山手線に乗り換えできる高田馬場駅まで4駅で、10分かからずに行くことができ、新宿ヘはそのまま1本で行くことが出来るのでとても便利です。現在地下化工事の最中で、駅のすぐ近くにあった大きなスーパー等がなくなってしまったのですが、工事が完了したら駅の周辺がもっと栄えて便利になるのではないかと思っています。駅には、みんなの傘というコーナーがあり、突然の雨の時に一時的に傘を借りられるので、夏などの突発的な雨の時にとても助かります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野新橋駅

    新宿から深夜タクシーでも1500円ほどにも関わらず地下鉄駅であるからか家賃相場が安い。駅前に1時までやっている小さなスーパーがあるため利用しやすいです!。9時までではあるが2階建てのスーパーもあったため買い物がしやすい。飲食店もチェーン店は牛丼屋くらいであるが個人店が数多くどこも非常に美味しいですね!夜も静かで過ごしやすですし治安も問題ないと思います。新宿から近いですが夜も静かで治安もこの辺ですごくいい方だと思うのでそこがいいですね。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野方駅

    徒歩分数でいえば最寄りの駅は当駅ですが、通勤に電車は使わず、電車を利用する際も徒歩分数は若干長くなりますが別の駅を利用するので、その利便性についてはわかりません。駅の近隣については、周辺が住宅街ということもあり、娯楽の充実度や街のおしゃれ度という点では低評価を与えざるをえません。ただ、最低限チェーンの飲食店とコンビニやスーパー、銀行などはあるので不便さは感じず、日常生活を送る上で支障はありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1141 / 1071~1080件目を表示

ページトップ