-
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野富士見町駅
丸ノ内線中野富士見町駅は、丸ノ内線の方南町支線の駅のため、都心へ行くには一度、中野坂上駅で乗り換えが必要なケースがあります。ただ、乗り換えの際も、そこまで待ち時間が要さず、大抵向かい側のホームで電車が待っているのでストレスは感じません。マイナーな路線である反面、日中は大抵、椅子に座れるのは良い点かもしれません。一方で新宿、渋谷、中野へのバスが周辺多く走っているので、タイミングによってはバスを利用することも多々。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野富士見町駅
丸ノ内線の支線なので、新宿方面の移動の際中野坂上で乗り換えが必要なケースがある。ただ、そこまで乗り換えのために待ち時間に要さないので、「悪い」というまででもない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野富士見町駅
特に浮浪者等を見たことはなく、危険な目にあったことはないが、自宅前に関して、夜間、薄暗く、人通りが少ないので気をつけている。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野富士見町駅
住宅街なので、徒歩圏内に遊戯施設や駅ビルのような複合的なショッピングセンターはまったくない。ただ、実生活において必要としていないので、個人的には問題はない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野富士見町駅
周辺には小さな公園が複数あり、主要な道路の交通量も多くなく歩道が完備されているので子連れでも街中を移動しやすい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東中野駅
総武線、都営大江戸線の2線だけでなく、5分歩いた先に東西線の落合駅があり、3線利用できる点が非常に便利です。また、新宿まで電車で4分という立地のため、都心に出るのは大変便利で、歩いても行けます。駅前には商店街があり、飲食店が充実していることや、個人店などおしゃれな飲食店もあります。大手スーパーが2点道路をまたいであることや、駅のアトレの中には、本屋、パン屋、カフェ、成城石井などもあり、日用品を買うにも大変便利でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東中野駅
総武線まで駅改札からすぐに乗れることと、大江戸線にもそこから乗ることができるため、どこにいくにも大変便利です。また、数分間隔で電車が出ているため、乗り換えには非常に便利でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東中野駅
都心に近く、飲食店もそれなりにあるため、酔っ払いなどはよく見かけました。街灯などは多いため、夜道で怖い思いをすることはありませんが、飲食店が充実しているが故の治安の悪さは多少ありました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東中野駅
バル、バー、カフェ、ジム、カラオケ、銭湯、スーパー、コインランドリー、花屋など駅前になんでも揃っており、何をするにも便利です。駅前にゴールドジムなど有名なジムもあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東中野駅
子供がいないのでわかりませんが、周辺に大きな幼稚園などは見当たらなかったため、子供が小さいときの保育園や託児所などは意外と少ないのかなと感じます。小学校などはありました
(投稿)