-
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富士見ヶ丘駅
始発の電車がある。でも基本、急行が停まらない駅です。駅に繋がる直線道路、富士見ヶ丘通りは道が狭い上、車が両方向から来るのでとても危険です。朝などの時間帯によっては南方向の駅に行きたい車は、井の頭通りから入れないような標識ですが、途中の道から出てきた車はフツーに走れるので、大きい車同士などがすれ違う場合には、歩行者や自転車なども行き来がしづらい。線路は高架線ではなく踏切なので、反対側に渡るときは要注意。ラッシュ時はなかなか踏切が開かなくて大変です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 富士見ヶ丘駅
二駅先の吉祥寺に出てJR線に乗り換えられる。吉祥寺までの電車賃も安く、割と近い。都心方面へは明大前で乗り換えれば新宿にも行けます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 富士見ヶ丘駅
自宅の斜め前に高井戸警察がある。身近で事件など特にない。夜も明るい。マンションの住人にも変な人はいない。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 富士見ヶ丘駅
娯楽をするようなものは特にない。カラオケボックスとかゴルフの練習場とか?質問の意味がよくわからない。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 富士見ヶ丘駅
我が家の子供達は皆成人して自立しているので気にした事がないが、学校は割と近所にあるので良いのかも?ただ、道幅が狭く交通量が多いので、そこには気をつけないと危ないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西荻窪駅
駅にはJR中央線、総武線、東西線が通っているので路線はとても便利です。駅前は北口も南口も特に広くはないのですが、西友、サミット、ライフ、オオゼキなどスーパーも多くて、チェーン店の外食産業、マクドナルドやケンタッキー、モスバーガー、カフェも多い。最近ではシャトレーゼも出来ました。ドラッグストアもいくつもあり、都市銀行や郵便局も駅近くにあるので生活するには文句なし。家電やファッションのお買い物なら、隣の荻窪か吉祥寺へ。不便と思うのは駅に自転車が停められず、有料の駐輪場も少し離れていたり、満車で駐輪出来なかったり。駅前の道幅もそんなに広くない為、そこにも気を付けなければいけないと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西荻窪駅
乗り換えが便利という事はないですが、新宿まで12分位だったので不便ではないと思う。あえていうなら日曜祝日には通過されること。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西荻窪駅
生まれ育った地域なので、大昔には痴漢が出たり変質者がいたりはあったが、現在ではそのようなことは無くなったと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西荻窪駅
駅前にはカラオケボックスがあったり、飲み屋が豊富。パチンコ屋もある。古物商が多いのでアンティークが好きな人には楽しいかも。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西荻窪駅
保育園の多い。あと昔からのお屋敷がなくなり建売住宅が増え、若いファミリー層が越してきているので、ここでの子育てはしやすいと思う。
(投稿)