-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東十条駅
少し駅周辺の治安や、公園や公共施設の充実さが欠けているので、あまりファミリーの方や特に乳幼児などを育てる街としてはおすすめ出来ないため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東十条駅
駅前に商店街やチェーン店が立ち並ぶエリアが続いているので、高層ビルや商業施設などはないですが、多様なお店が揃っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東十条駅
落ち着いた住宅街の治安がいい方の出口と、少し騒がしい商店街のある出口とそれぞれ出口によって特に夜は印象が異なります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東十条駅
東十条駅は都内の主要なエリアへのアクセスが良く、大体10分から30分程で行く事が可能です。3駅が徒歩で行ける距離にあるため、目的地や交通状況に合わせて地下鉄を使う事もできます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東十条駅
駅から徒歩3分ほどで、都内の色々な場所(日本橋、東京駅、新宿、後楽園、池袋など)へ仕事柄ランダムで行くことが多くなることをきっかけに利便性を考えて、元々住んでいた世田谷区の経堂から引越ししました。朝の通勤ラッシュは経堂ですと、早朝でも小田急線は非常に混んでいてホームへ来た時点で満員で乗れない程の日も多かったのですが、東十条は始発にもなっているので、どの方面へ行くにも時間を合わせれば空いており快適に出勤できるようになりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新板橋駅
駅近くには、学校が多く教育施設は非常に豊富である。さらに、公園も複数あるため、ファミリー世帯では、休日に子供と公園で遊んだりでき、おすすめな街といえる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新板橋駅
住んでいるエリアには、娯楽施設はあまり無いのだが、隣駅の池袋や、少し離れた王子には、娯楽施設が多く揃っており、休日によく利用するため。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新板橋駅
現在住んでいるエリアは、学校も多く、ファミリー層が多いため。また、警察官がよく街のパトロールをしているため。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新板橋駅
通勤で「新板橋駅」から「春日駅」まで乗るのだが、途中に「巣鴨駅」もあるので、遅延した場合、「巣鴨駅」で乗り換えることができるから。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新板橋駅
都営三田線「新板橋駅」の、私にとって一番便利だと感じる点は、「東京駅」までのアクセスの良さです。「新板橋駅」から「東京駅」までのアクセスだと、「大手町駅」で降りるのですが、「大手町駅」までは、乗り換えなしの17分と非常にアクセスの良さが際立っています。私は、実家が山口県で帰省するときは、「東京駅」の新幹線をよく利用するため、「新板橋駅」のアクセスの良さには、大変満足しています。また、地下鉄であることから、JR線と比較して、遅延が少なく、タイムスケジュールの管理がしやすい点も、大変気に入っています。
(投稿)